21_21 DESIGN SIGHTで行われている2121年 Futures In-Sight展に行ってきました。今回はこちらについてまとめてみようと思います。
概要はこちら↓
今までいろいろな展示会に行ってきましたが今回の展示内容は結構頭を使うような内容でした。ざっくり言うと各クリエイターが下記の羅針盤を使用して3つのキーワードから100年後の未来を想像するという内容かなと思いました。
羅針盤↓
では早速内容についてまとめていきます!
入口からメイン展示まで
各クリエイター展示コーナー
ここからは各クリエータが100年後をどう見るか。私が個人的に関心があった展示をいくつか紹介していこうと思います。
まとめ
ここでは3作品ほどピックアップしましたが展示自体は莫大な数の展示と情報量でした。正直頭がパンクするような情報量だったので気軽にというよりはある程度気合を入れて見に行くのが良いかと思います。この展示で僕自身も100年後の未来をどう見るかという予測から今と近い未来を考えていくという視点をひとつ手にいれた気がします。展示自体は5月22日までやっているみたいですので是非未来について考えるいいきっかけづくりとして行ってみてはいかがでしょうか?
ではまた!