シェア
2021年11月1日(月)~2022年1月31日(月)の3か月間開催しました、一食一善プロジェクト2021の分配金贈呈式の様子を、寄付金分配結果とともにご報告します。 今回の一食一善プロジェクト2021の寄付金額合計は、 148,475円(4,961食)うち11月:53,565円、12月:53,065円、1月:41,845円 という結果になりました。 分配結果は・・・ ①八幡浜むりかぶし 9,452円 ②榊雅楽会
八幡浜センチュリーホテルイトーの寄付つきメニュー「おかずいっぱい弁当+(プラス)」で今夜も手抜きです。 可愛らしくてチョッピリ豪華❗ 紅葉狩りのお弁当にしても良かったかな⁉️
オープンしたばかりの【古民家カフェ鈴らん】。 寄付つきメニューの「骨付き唐揚げ定食」を頂きました。大きいのにからっと、しかも柔らかでとっても美味しかった! しらすの酢の物、味噌汁も優しい味で好きです。 また行きます。
今月、11月1日から一食一善プロジェクト2021がスタートしました!! 開催に向けて、寄付先団体のみなさんと説明会&ブログ「note」の活用講座を行いました。 今後のスケジュールの確認や内容の説明、SNSへの投稿の仕方をお伝えし、実際にその場で記事の投稿をしました。 その内容は下記のリンクから、ぜひご覧ください。 今回で5回目の開催となり、参加団体の方からは「この一食一善プロジェクトのおかげでみなさんと顔なじみとなり、また新しい団体さんともつながる機会ができて嬉しく思いま
皆さん^^本年も、一食一善プロジェクトが始動します。 一食一善プロジェクトとは、八幡浜で活動している地域活動団体を「食べる寄付」を通じて応援して下さる仕組みです。私達、フレッシュレンジは、今回3回目の参加です。 それでは、フレッシュレンジの、団体説明をさせて頂きたいと思います。 🍊フレッシュレンジは、八幡浜市のみかん生産者です。地域活性化・消費拡大・担い手育成等の目的の元、みかんオリジナルソングにより、PR活動をさせて頂いています。 🍊今までの具体的な寄付金の使い道・
今年も一食一善プロジェクトに参加します。 今年で5回目の参加になります。 食から地元を活性化しその寄付金で僕ら団体が元気になる。 こんな神システム最高!!! コロナに負けん八幡浜! 3150!!