マガジンのカバー画像

地域活動団体の活動情報

80
こちらのマガジンでは、八幡浜を中心に活動している地域活動団体さんの情報をまとめています。地域活動団体自らで書いているnote(活動情報等)も掲載しています。
運営しているクリエイター

2024年12月の記事一覧

【2024年10月】地域活動応援事業の舞台裏!

はじめにそろそろミカン収穫の最盛期が訪れ、八幡浜はなにかとバタバタし始めてきました。 県外からのアルバイターの方々を受け入れる準備などで大忙し。 八幡浜が一番忙しくなる季節を前に、体調など崩さないようにお気をつけください。 みなとスプラバトル2024誰でも楽しく遊びながら交流を深めることもできる「eスポーツ」。 椅子の準備、画面の準備、ゲームのセッティングから、スタッフ全員で協力しながら、行いました。 このイベントは、八幡浜で活動している「NPO法人リトルウィング」さん主

『NPO法人の事務手続き講座』開催

はじめにNPO法人を設立したはいいが、事務処理をするにあたり、処理は複雑です。 加えてわからないことを質問できる方は少ないのが現状です。 そこで、設立後の事務処理についての講座を開催されます。 ぜひ、ご興味のある方は、ご参加ください。 開催概要「NPO法人の事務手続き講座」 【日時】 令和7年1月19日(日)14:00~15:30 【会場】 コムズ3階 会議室1-2 (松山市三番町6丁目4-20) 【定員】 10名(先着順) 【参加料】 無料 【対象】 NPOの事

『NPOのはじめかた』講座開催

はじめに特定非営利活動法人(NPO法人)の存在は年々、地域の中でも大きな存在となっております。 この八幡浜でもNPO法人はいくつかあり、八幡浜の未来のために活動をされています。 今回は、そんなNPO法人を設立したい、興味がある方を対象に講座が開催されます。 ※こちらの講座についてのお申込みやお問合せは、みなと交流館ではでき兼ねます。 ※お問合せ先から、お申込みやお問合せをお願いいたします。 開催概要「NPO法人のはじめかた」 【日時】 令和6年12月20日(金)14:00

【一食一善】今年も参加します❣️

榊雅楽会は今年も寄付先団体として参加します。 『寄付つきメニュー』を食べて応援していただけませんか? 一食一善プロジェクトは、八幡浜市内の飲食店(協賛店)で『寄付つきメニュー』を注文することで、指定した地域活動団体に一定割合の寄付が届けられる仕組みです。 私たちの団体も寄付先団体としてエントリーしており、寄付つきメニューで応援してくださっている協賛店さんは次の通りです。 ◦手造り弁当の道 https://maps.app.goo.gl/Qgc8vV4fFTeoX88o8?g