![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82652902/rectangle_large_type_2_95f578ef101733c864e80228d1f60363.jpeg?width=1200)
マナミスーパー (仙台市青葉区宮町) 【仙台エスニックカレーシリーズ】
仙台市青葉区宮町にある「マナミスーパー」。2021年10月1日にオープンしたアジア・ハラル食材店です。
仙台の南アジア系食材店としては珍しく、仙台で輸入事業などをしているSKC株式会社という日本企業が出しているお店です。
![](https://assets.st-note.com/img/1657798993712-C8SA5G68x3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657798993798-hUY4P64gOv.jpg?width=1200)
スパイス、豆類、冷凍肉類などといった一般的な南アジア系食材店の品揃えです。
冷凍のお肉はチキン・ビーフ・マトンがありました。
アジア系食材店となっていますが、牛肉が置いていたり豚肉が置いていないなどイスラム系寄りの品揃え。
またほかのお店では見ない種類のミックススパイス(おそらくバングラデシュ産などのもの)が多い印象があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1657799201880-x2O83AkK9R.jpg?width=1200)
カップラーメンやインスタントビリヤニも置いていました。
スパイスを使った料理を普段しないと、こういうアジア系食材店に来ても意外と買うものがありません。適当な飲料やお菓子くらいぐらいしか買うものがなく(しかも南アジア系食材店はあまりお菓子を置かない)、ジュース飲料だけ買って帰るみたいなことが起きがちです。
そういう場合でもカップラーメンやインスタントビリヤニといった即席食品なら手軽に試せるので、普段スパイスを使った料理をしない人でも試してみようと思えるものがあるのは楽しそうです。
他のお店ではあまり置かないこういった商品も置いているので、もしかしたらある程度日本人のお客さんを見込んでいるのかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1657799660337-ZIKe78c64e.jpg?width=1200)
店員さんはバングラデシュ人の方で、日本語は大丈夫そうでした。
マナミスーパーについて
〒980-0004 宮城県仙台市青葉区宮町2丁目3−10ー2