![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90730407/rectangle_large_type_2_136d3555790393ba02d62ea3da4746b0.jpeg?width=1200)
面白いナノマシン技術
面白い記事を読みました。
……といってもかなり前です。
ストックしていたら出すチャンスを逃しました、古くてすみません。
SFではもはや珍しくもなんともないナノマシン。
そのナノマシンが実現したとして「どうやってそのマシンに命令を与えるのか?」というのは読み手としてはいつも不思議に思っていました。
外部から得られるものに対して0か1で反応するというのがいちばん簡単なものですが、それを組み合わせたら結局大きくなるし、「判断して複雑な命令を実行させる」にはプログラミングより外部からのコントロールのほうが現実的です。
今回の実験は「レーザー光照射」という方式でコントロールしています。
細く絞ったレーザーを照射する足を切り替えることで、歩行を実現しているのだと思います。
体内の場合はどうやって目的の足にレーザーを当てるのか? 当てる足を切り替えるのか? などの問題があります。
ひょっとすると極細のレーザー発射装置を内視鏡に仕組んで行う……なんてことを考えているのかも知れませんね。
いいなと思ったら応援しよう!
![葉月 陽](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47418515/profile_1ab8f00a565bd193587963311a7221a6.jpg?width=600&crop=1:1,smart)