見出し画像

お手紙を渡しました

やっとファンレターを書きました!

便箋に実際に書いたら、デザインのせいもあるんだけど、予定枚数より多くなりそうだったので、下書きより更に、内容を削りました。

三島由紀夫先生によると、他人からのお手紙は興味が持てないことが多いということで、私が気にしていることも、きっと推しは気にしないんだろうな。という、楽観的?なあきらめも含め、文字を減らしました。

なので、さっぱりしたお手紙になってしまった…
でも推しに、読む負担をかけたくないので、その方が良かったかもしれません。

郵送しようと思っていたけど、ご出演がある時は劇場でスタッフの人にお渡しできるというので、お渡しすることにしました。

宛名書くだけでも、だいぶ緊張したなぁ…

でも渡した後、仮にすぐ読んでいただけたとしたら、お出番の時はもう、お手紙読んだ後の推しを見ることになるから、それを勝手に妄想して、きゃー!!!(*ノωノ)ってなりました。

もちろん私がどこにいるかなんて、知らないでしょうけど。
震えるわ…

スマホの壁紙の推しを見るのも恥ずかしくなりそうだったので、他のに変えてみました…

自分が重症すぎて、若干引く…

スタッフさんにお渡しした後も、すごいドキドキしました…
この壁何枚か奥に推しがいると思ったら、何だか泣きそうになった…

舞台に立つ推しはかっこよくて、お手紙のドキドキはなくなりました。
ドキドキの上書き?


これって推しがいなければ、経験できなかったことだから、やっぱり人生に推しがいるって、大切なことなんじゃないかと思っています。

推しがいなかったら、それなりに楽しい人生は歩んでいると思うけど、推しがいた方が幸せだし、頑張れる。

こんなドキドキを与えてくれる推しに、やっぱり感謝しかないなぁ。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集