トロント歯医者体験談、初めての歯医者で親知らずを全て抜いた話
こんにちは、Yuriです🐼
初めてこの前トロントで、歯医者さんに行きました🦷
歯医者さんでどんな会話があったか。どんなことが聞かれるかなども少しお話しできたらなと思います。また、いくらかかったかなど、海外では、日本に比べて歯医者さんが高いと聞くことが多いと思うのでお話ししていきたいと思います💰
ー歯医者さんの選び方
私はオープンケア(OpenCare)というウェブサイトを通して、歯医者さんを見つけました👩⚕️
このウェブサイトでは、歯医者さんとマッチングされる方法で、歯の健康、ケアについてなどいくつかの質問に答えた後に、自分の回答にあった歯医者さんをいくつかオススメされます☝️
その中から歯医者さんと日にち、時間を選択して仮予約という流れになりました🪥
私は患者さんの評価がいいところが安心かなぁと思ったのと、家の近くがいいなと思い、オープンケアのウェブサイトでおすすめされた一つのいい感じの歯医者さんを選びました🦷
歯医者さんの予約から当日までの流れ
仮予約後に、歯医者さんから直接メールとテキストメッセージで予約完了の連絡が来ました。
そして、その後すぐに、初診の為の健康に関する質問だったり、緊急連絡先の記入フォームと、保険を利用したときの支払い方法の選択についてのフォームが送られてきました。それらは、当日までに記入して返信するという感じでした。
私は当日に、どちらもの記入済みの書類を歯科者さんに着いてから送りました。ですが、何も問題なかったです😀
予約完了までに歯医者さんと連絡を取っていて、カジュアル過ぎな感じが少し不安要素としてありました。また、名前をくん付けされてメッセージで呼ばれました。くん付けというのは日本の文化で、カナダでは一度も使われたことがなかったです。
しかし、悪気なくフレンドリー精神でとった行動なのかな?と思ったので、予約をキャンセルすることなく向かいました。
歯医者さん当日
[ 日本とだいたい同じ流れで ] 受付に自分の名前を伝えたら、ベッドのある部屋に呼ばれました。そして、レントゲンを撮りました、部分ごとと顎全体のものを
それから、歯医者さんによる歯茎や虫歯のチェック、そして、いくつかの日常的な口腔のケアについて質問されました。
<質問内容>
なんで今日は歯医者に来たの?
普段どれくらいの頻度で歯ブラシする?
電動歯ブラシ?手動歯ブラシ?
歯間ブラシ / フロスはする?どれくらいの頻度でする?
歯のクリーニング最後にいつした?
歯噛み締める?歯軋りする?
親知らず抜く?
というような内容のことを割とスピーディーに聞かれ、答えた感じでした。
私は親知らずが問題を起こすような生え方をしていたので、抜かなきゃいけないことはわかっていたのですが、日本に一時帰国した時には、時間がなく抜けず、虫歯とかがあるわけじゃないから抜く必要もないと言われてました🦠
が、今回、虫歯が親知らずの隣の歯にあるから親知らずを抜かずして治療歯できないということでした😨
また、その日はラッキーなことに、月1程度で来る親知らず専門の歯医者さんがクリニックにいたので直接お話をしました。そして、一気に4本の親知らずを抜くことを決めました。
親知らず抜歯の経験
麻酔というものをしたのが初めての経験で、部分麻酔した時が一番軽いパニックになりました。
しかし、麻酔をした後にどうにか唾を飲み込んだり、水を飲んだり、なんとかできたので、問題なく抜歯に進みました。
4つ全てを1時間ほどで抜いてくれました。
2本の親知らずを抜くのに他に比べてが時間がすこしかかりました。が、全ての抜歯が終わったら、処方される薬の説明、食べていいもの食べちゃいけないもの、していいこと、してはいけないことなどの説明を受けました。
歯医者さんにかかった費用
私は日本で親知らずの抜歯をした経験はないので、日本でいくらかかるのか話あらないですが、トロントの私のお世話になった歯医者さんではこれだけかかりました。思っていたよりも高かったですが、私の場合は会社で入らさせてもらっている保険で少しカバーされたので少しお金が返金させる予定です。また、今行わなかったら手遅れになってしまう可能性もあったので、サクッと決断して親知らずの抜歯をしていただきました。
最後まで読んでいただきありがとうございました😊
最後の最後に、私が利用したオープンケアの紹介コードを載っけさせてもらいました。最後の最後まで読んでみてください、よろしくお願いします🌼
オープンケアの紹介コード
https://www.opencare.com/invite/yk1375442
紹介コードを利用してもらった場合には、紹介者 / 紹介コードを利用した人どちらもがいくらかお金をもらうことができるみたいなので、気になる方は利用してみてください。カナダで歯医者さんに行くのは少し緊張すると思いますが、思った以上にいい経験でした、というのも、日本よりもみんな明るくフレンドリーで、とても褒めてくれました!
-Yuri-