見出し画像

リボルノの友人宅の海の🏠へ

友人宅へ行く前にドルチェを買ったよ!
箱の中身はなんでしょう?
答えは最後に。

トスカーナ州リボルノは、フィレンツェ(から車で1時間)やピサの海の玄関港。ルネッサンス時代メディッチ家が主要港、貿易港としていた事でも知られる。運河が交錯し、要塞や塔などの歴史的建築物がある。リヴォルノの海岸沿いに長く続く遊歩道を散策したり、美しい市松模様のテラッツァ・マスカーニ広場があり、多くのカフェbarやシーフードレストランもあり、夏は海水浴に訪れる人で賑わう。中心地から少し車を走らせるとQuercianellaの友人の海の家!
普段は、フィレンツェ郊外に住んでいるので、
お家レンタルしてます♪
室内から眺める景色の先は海よ
海の近くは日差しが差し明るく暖かい
お隣のお宅のにゃんこが左の扉から「入れて」と網戸を引っかく。,友人が中に入れてあげると,ご飯のおねだり。
落ち着くシックなインテリア
本棚もスペース取らずに👍
ナポリのカフェモカ、オリーブオイル差し、ヴィアレレットのモカ大小
小鳥のキッチンタオル掛けが可愛い💕
ミニキッチン
アンティークのガラス入りドアが👍
鏡に映るお庭の景色も👍
テーブルマットもオシャレ
グラスも可愛い😍
お皿も👍
お家ご飯
年越しに食べるコテキーノ、カーボロネイロ,
ブロッコリーの炒め物
カーボロネイロとは、葉キャベツケールの一種。Cavoloはキャベツ、Neroは黒。トスカーナ原産。トスカーナケール、ラシナトケールやイタリアンケール、ダイナソーケールなどの呼び名がありビタミンA、ビタミンB6、ビタミンC、ビタミンK、マンガン、マグネシウム、食物繊維
ポルタベッロきのこの炒め煮
マッシュルームの一種で、傘が大きいのが特徴で、食べ応えがあるのでヨーロッパでベジタリアンに人気のきのこ。伊語では 「良いものを持ってくる」という意。 タンパク質、カリウムが豊富だとか。
カンネリーニのサルビア煮
小粒の白いんげん豆でスープやサラダ、マリネ,付け合わせにしても美味。素材の持ち味を生かし、余分な味付けはしていないため、豆本来の味わい低脂肪で高タンパク、カリウムや鉄、カルシウム
ロゼと赤ワインを飲みながら美味しいランチ!
黒パンにスキアッチャータクロカンテ、パーネトスカーナ(塩、砂糖,オイル無しの粉,水、酵母だけで作るシンプルパン。パーネショッコ=間抜けなパンとも呼ぶ。
左のSchiacciata secca toscanaとかschiacciarta croccanteというカリカリスキアッチャータが旨し!パンの残りが少なくなって可愛い鳥のお皿の絵柄が出てきたよ♡
答えは、この時期限定のカルネヴァルのお菓子フリテッリ!食後のドルチェに美味しく頂いたよ♡
美味しいランチと楽しいおしゃべりで、久々に長時間を友人宅で過ごして、帰宅する頃はもう日が沈みはじめていた!
辺りが暗くなり、海を照らす夕日がとても綺麗だった!
リヴォルノの海が見れて友人と会えて充実した1日だった


いいなと思ったら応援しよう!