
31歳を「サーティーワン31種類全制覇」でお祝い
こんにちは🌷
先日夫が31歳を迎えました。
誕生日プレゼントは「イヤホンが壊れてきたから新しいのが欲しい」とリクエストをもらっていたので、言われるがままAirPodsを贈りました。
さて、前日の帰宅途中に、なにげなく見ていたYahoo!ニュース。
「31歳にしかできない祝い方」としてサーティーワンで全種類制覇!という記事が目に飛び込んできました。
え、あらやだ、なにそれ、超楽しそうやん。
そもそもサーティーワンとは
最後に買って食べたのはいつだろう…。
というくらい、久しく食べていないサーティーワン。
中・高校生の頃に、ショッピングセンターのフードコートで「贅沢♡」なんて思いながら食べた記憶はあるけど、そういえば大人になってから食べてないな。
ということで、まずはサーティーワンのお勉強。
サーティワンアイスクリームは1945年アメリカのカリフォルニア州の郊外にBaskin(バスキン)氏、Robbins(ロビンス)氏によって創設された世界最大のアイスクリームチェーンです。
1ヶ月(31日)間、毎日違ったフレーバーのアイスクリームをお客様に楽しんでいただきたいとの願いから、サーティワンアイスクリームと名付けられました。
私達のモットーは[We make people happy]
すなわち、アイスクリームを通じてお客様に"幸せ"をお届けすることです。
予約
ということで、サプライズでアイスをたんまり買うことにしました。
( 夫の誕生日にあやかって、美味しいアイスを食べたいという下心モリモリ )
記事の中で「全種類購入は時間がかかるので、事前に予約していきましょう!」とあったので、まず素直に店舗へ電話。
「ちょっとお伺いしたいんですが、そちらに今アイス31種類置いてますか?」
……この先、この質問はもう二度としなそう(笑)
すると「すみません、この土日で売り切れ商品も出ておりまして。何種類とはお答えできませんが、少し下回るかもしれません。」とのお返事。
うーん。
これは31種類揃ってることに意味がある気がする。
結局3件も電話をかけて、少し遠い店舗へ行くことになりました。
「ご準備しますので1時間後以降でしたら」とのことで予約完了!
受け取り
予約時間を目掛けていそいそと移動。
アイスを買いにわざわざ電車に乗るわたしの執念(笑)
たくさんのアイスが詰まったショーケースを前に「予約してたおまきです!」と言うと「少々お待ちください」と店舗奥に消えていく店員さん。
もう一人の店員さんとアイスを持ってきてくれました。
「あ、やべ、でかっ」と心の中で動揺するわたし。
今回注文したのは、バラエティボックス。
12個入りを2つと、8個入り1つで、計32個買って、先に1つは自分で食べる算段です(笑)
大きい箱はおそらく30×20cmくらいはあったのではないでしょうか。
全てスモールサイズで注文して、合計7830円(ドライアイス代含む)でした。
彼の反応
さて、家に帰ってワクワクで開封!

冷蔵庫をしっかり空けていたつもりでしたが、想像を超えるボリュームでギリギリでした。入ってよかった〜!
仕事から帰ってきた彼に『お願いだから冷凍庫開けないで~』と念じて若干見張りながら、とうとう時は来ました………!!
「ちょっと見てほしいものがある」と冷凍庫を開けると「え、すご(真顔)」と。
そこから、なぜサーティーワンのアイスをこんな大量に購入したかを説明。
そこでやっと「そういうことね、よく考えたねえ、重かったでしょ(笑)」と感心してくれました(笑)
そんなこんなでサプライズは成功!?
その日からほぼ毎日、夕食後かお風呂あがりに「アイス食べよー!」と言って、ふたりで1つずつ選んで、それぞれ味見しながら楽しんでいます。
嬉しいときも悲しいときも、一緒に並んでアイスを食べるのが、最近の大好きな時間です。
幸せをありがとう、サーティーワン!!
よろしければ続編も。