日本語教師のコーチング①
みなさん、こんにちは!こんばんは!
新米日本語教師のつゆです。
最近、飛躍的に日本語教師として、また一人の人として成長したなと思う出来事がありました。
知っておいて損はないことだと思いますのでシェアします。
皆さん、コーチングと聞いてどんなことをイメージしますか?
私が「コーチング」という言葉についてイメージしていたものは、野球部のコーチ、テニスサークルのコーチ、少年サッカーのコーチなどなど
コーチがメガホン片手にあーだこーだ言って熱血的に指示や指導するものだと思っていました。
ところが、全然違いました。
どこが違うのかは、私はコーチングのプロではありませんので詳しくは説明できません。
が、これから数回にわけて私の被コーチング体験談を書いていこうと思います。
そこから少しずつ感じ取っていただいたらと思います。
実は、8月頃から週1回のコーチングを受けていました。
これは向上心の塊のような皆さんには是非ともシェアしたいと思えたので、アウトプットも兼ねてブログを始めました。
ブログでは、コーチングを受けてどんな成長を遂げられたのか、どう感じたのかを正直に書いていこうと思います。
記事更新は通勤電車の中で書いてますので、1週間に2、3個くらい更新できるか?できないか?ぐらいだと思います。
完全気まぐれ記事です。
記事はコーチングだけだと、しんどいのでTwitterでは書けない心境やしょうもない日常もここで。
書こうと思っていることは、ざっとこんな感じ
・誰にも教えたくない(教えるけど)技
・なぜ今頃院試受験?
・授業中の悔しかった出来事
・アラサー独身女子日本語教師の悩み
・人生設計
・こらから頑張りたいこと
・学生とのやりとり
・自分なりの授業工夫
・引越しについて(不動産屋、電気屋での値引き交渉裏技)
・Twitterやってて思うこと
・新米はこれだけはやっておけ!
・この業界の先輩達に物申したいこと
・みんなで参考書作りませんか
などなど。
めっちゃあるやーん(笑)
そして、ダークな部分多め(笑)
みなさんの暇つぶしにでもなればと思います。
つゆ