![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28392725/rectangle_large_type_2_befe2b648e7d9488c50022828620a28c.jpeg?width=1200)
透明な色を何色に染める?
こんにちは。くいなです。
この記事は『透明な色を何色に染める?』について話していきたいと思います
先日このようなツイートをしました。
ふと思ったことを書いてみたのですが、深く考えるととても考え深い内容になっています。
透明な色を何色に染める?
透明を何も無い状態だと仮定し、それに色を付け加える。
自分だけの『自分色』に。
それは、赤でも青でも何色でもいい。何色でも正解だ。
ですが、『他人色』になってしまうとそれは間違いと言えるだろう。
今、自分の色は何色ですか?私はまだ染まっていません。
他人色になってしまっても『変色』させましょう。
『自分色』になった時が本物になれるだろう。
『他人色』に染まってしまったら、何色になろうが『偽りの自分』になります。
自分で考え答えも見出す。簡単のように思えるが難しい。時間をかけて自分を染めましょう。
短い文章でしたが今一度考えてみてください。
最後までご覧いただきありがとうございます。よろしければ『いいね』お願いします。
他にも記事がありますのでぜひご覧ください。
Twitterも発信しているのでフォロー&拡散お願いします。
コメント待っています。
Twitter<くいな>
note<人に怒る人は自分に経験値がないから>
note<99%理解していない失敗しない起業法 Part1 『売り方』>
note<99%理解していない起業法 Part2 『セグメント』>
note<99%理解していない起業法 Part3『スキーム』>
note<芸能人の不倫ネタ本当に興味ある?>
note<日本の変わった未来 マスク依存症>
note<高校野球の実態>
note<高校野球中止 元高校球児が思うこと>
note<時間の大切さ>
note <今を生きる学生たちに伝えたいこと>
note<時代は変わる YouTubeの次>
note<クレーマーになってませんか>
note<インスタのフォロワーを増やす 店を開く>
note<売名行為について アンチの心理>
有料note<99%理解していない失敗しない起業法1.2.3>980円
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆうや💪学生がつぶやく場所💪](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30203826/profile_877145822bb2757f3c7c2372eb03730b.png?width=600&crop=1:1,smart)