運命の成績発表
こんばんは!
今日は、運命の成績発表
これで、卒業できるかどうかが決まります。
残るは、ゼミの単位のみ
まず、成績発表に移るに、大学の成績評価について話したいと思います。
大学の成績は、中学や高校と異なり、直接点数で表されるものではなく、それぞれの点数に応じて成績原簿表記があります。100~90点を「秀」、89~80点を「優」、79~70点を「良」、69~60点を「可」、59点以下を「不」とすることが多いです。そのため、単位を取得するには、60点以上が必要であり、59点以下だと単位を落とすことになります。
また、評価にはGPA制度が設けられていることもあります。
GPA制度とは、「Grade Point Average」の略で成績評価に対しての点数を与え、その履修登録した科目の総単位数で割った平均値のことです。例えば、秀は4ポイント、優は3ポイント、良は2ポイント、可は1ポイント、不合格は0ポイントのように。その成績ごとのポイントを合計して、それを合計単位数で割ったものが自分のGPAです。小数点第2数は四捨五入します。
そのことを踏まえた上で、成績発表に移っていきたいと思います。
気になる結果ですが、、、
「秀」ということで、見事、単位を勝ち取ることができました。
すなわち、卒業確定です。
めちゃくちゃ嬉しいです。
多分、卒業はできるだろうと鷹を括っていましたが、
実際に「秀」という成績が出て、卒業できるとなると、すごくホッとしています。
卒業式まで、あと2週間程度
そもそも、卒業できないと卒業式には参加できないので、
これで、晴れて卒業生です。
GPAに関しても、通算GPA=3.04となっており、
可もなく不可もなくという成績になっております。
まぁ、兎にも角にも、学生でいられるのも、あと3週間ちょい
後悔がないように、楽しみ尽くしたいなと思います!