暮らしの保健室をはじめました
第二回の暮らしの保健室が終わりました。30人近い方にご来場いただき、大成功だったと思います。
旦那さんと離別した悲しみを吐露された方、居心地が良いのかずーっと居てくれる方、前回からのリピーターの方、手の震えを相談に来て下さった方、、、たくさんのお話を聞くことができました
病院をから街にでてフラットな関係で病いの体験を聞くことは学びが大きかったです。
今回はNPOまつり出展させていただき、様々な方々と情報交換もできました。臨床美術士さん、傾聴ボランティア、インストラクターの会、YMCAさんなどなど、、、
様々なコラボが生まれたり、お互いにリンクワーカー的に立ち回ることで、地域ネットワークを共創していければなと思いました。とは言っても私たちはまだまだ新しい組織なのでまずは既存のコミュニティを知り、知っていただき、横のつながりをな深めていければなと思いました。
我々スタッフ側も、ケアマネさんやケアにアンテナを張りつつ建築分野で活躍されている方も加わり、どんどんとパワーアップしていることを感じます。
とにかく楽しい1日でした!