![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160719587/rectangle_large_type_2_6deea9255029caf72ace4b098e0b07eb.jpg?width=1200)
ちいかわの話
ちいかわが流行りだして、その頃はまーったく興味がなかったんだけど、彼氏がめちゃくちゃ好きだって言うから読み始めたらやばかった。
ちいかわ、ハチワレ、うさぎがメインキャラクターとして扱われていて、その他にくりまんじゅう、モモンガ、ラッコ、シーサー、鎧さんたち、古本屋さんがレギュラーみたいな感じ。
アニメでもそこそこ不穏な雰囲気の回もあると思うんだけど、Twitterに投稿されている漫画はもうずっと進んでいるので、鬱描写多めの話(1話完結でなく続くものが多い)が公開されている。
ただかわいい!!!ってときもあれば、微妙に後味が悪い…みたいなときもあるので、そこが最高すぎてすぐに大好きになった。
まずちいかわの世界では一人称も使われないし、名前で呼ばれることもない。名前という概念が存在しているのか分からない。
ちいかわの世界普通におかしいからね。どうも鎧さん達という鎧を着たキャラクターが、ちいかわ界の管理しているように見える。ちいかわ達は労働をして報酬を得るのだけど、その労働を割り振るのも鎧さん達だ。
労働には草むしりや採取、討伐などがある。
討伐はキメラ(でかつよ)を討伐すること。ちいかわには度々キメラが登場し、その度にちいかわが泣きわめく。
更には、キメラ(でかつよ)の中にちいかわ族との入れ替わりを達成した者も存在する。それがモモンガです。元モモンガは、でかつよになってしまったことが悲しくて、体を返して欲しいと思って泣くシーンがある。
あとは、かつてちいかわと面識のあったであろうちいかわ族が、キメラ化している描写もあるし、
ちいかわ族になりたいキメラ達が存在することを示唆するセリフもある。
モモンガはルックスがあれだから可愛いが、中身はキメラででかつよなので、あんなに傍若無人な振る舞いをしているのかも。そんなところも好きなんだけど。
資格という制度もあり、草むしり検定5級に落ち続けるちいかわが可哀想だけど、かわいい。
ハチワレはなんの問題も感じさせないキャラクターなんだけど、異常に楽観的な様子が多い。キメラに追われ、隠れている最中なのに、おしゃべりに夢中になって結局見つかるということもある。かわいい。
ただ、ハチワレはちいかわとは違い、力を欲している感じがして、パラレルワールドみたいな世界の中でキメラ化し力に呑まれ、パラレルワールドのちいかわに武器を向けられ拒絶されるというシーンがある。これはキツかった。
うさぎは一見めちゃくちゃなのに、なんだかんだちいかわのことを助けてあげているところが好き。うさぎ推し多そうだな。
わたしは多分箱推しです。
ちいかわに興味を持ったら、読んで!!!!