ChatGPTを活用した効率的な分業ライティングと記事執筆プロンプト例
先日コンサルティングしているクライアントとのMTG中に、即興で書いてお伝えしたものですが、こちらにもシェアします。
↓この内容をチームで分業して実行する場合の手順です。
ChatGPTを使ってる時、忘れて欲しくない内容は全部変数にぶち込んで都度引き出すのがよい。
— ロン (@CEO_loves_tech) October 27, 2023
例えば執筆。
まず設定や制約を全部変数に。
次に見出し案を検討してリストを全部変数に入れる。
あとは各見出しの番号を指定して、文章を書いたら各見出しの変数に入れる。
終わりまで繰り返す。
記事の後半は、そのMTGの時にその場で書いたプロンプトの一部を載せます。少しイメージが湧くと思います。
手順
ここから先は
1,454字
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?