![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21871934/rectangle_large_type_2_a1f72049c7779bccccd685c6416ab679.jpeg?width=1200)
Photo by
aofrom1906
脂肪を削ぎ落として時間を確保する
一定の年齢を超えると、基礎代謝がガクンと下がり、毎日のわずかな食べ過ぎで、毎日少しずつ脂肪が増えます。なんとも、嘆かわしいことです。
人生も同じで、毎日わずかでも娯楽時間を右肩上がりで増やしていくと、毎日少しずつ時間が足りないという感覚が増えます。
身をもって体験しました(日中やっておきたい娯楽を増やしすぎて、時間が足りない感覚に陥り、寝る時間が遅くなっていきました。)。
そうは言っても、娯楽時間って人生にとっても重要です。少なくとも私の人生には不可欠です。
心をリラックスさせたり、豊かにさせたり、人間として生きてく上で、自分を見直す時間になったりする、自分を満たしてくれる時間なので。
ただ、習慣化した娯楽時間の中には、実は惰性で続けているだけで、大して自分を満たしてくれる時間となり得ないものもありますよね。
たとえば、
某掲示板のコメント欄を読み漁る
ゴシップ記事を読む
SNSを毎分チェックする
etc...
「いつの間にか時間が過ぎてしまっていて、別に心もリラックスできていない」と気づき、娯楽時間の棚卸しをしてみました。
「毎日繰り返しているこの時間は自分を満たしてくれるか?」と自分に問いかけ、以下の娯楽時間を削減してみました。
・SNSを毎分チェック
・漫画アプリをハシゴ
・1時間ごとにブログが更新されてないからの確認
ただブックマーク・アプリを削除しただけで、その結果平日平均1.5時間程度の余裕が生まれました。
今までそんなに時間を消費しているつもりはなかったので正直驚いたのと、若干ショックを受けました。
自分の生活を見直すって、大事ですね。