見出し画像

【note収益化は想像以上に簡単?】noteが選ばれる5つの利点

初めまして。鈴音(れいん)と申します。
ご覧いただきありがとう御座います。

私は、副業のコンテンツとしてnoteの活用をおすすめしています。
本書では、noteの利点5つをご紹介しています。

・副業を始めたいけど、なんでnoteがおすすめなの?
・そもそもnoteって稼げるの?
・ブログと何が違うの?

本書では、上記のような疑問お答えするとともに、noteを活用するメリットを執筆致しました。

これから副業を始めようとしている方や、noteの活用を検討している方は、ぜひご覧いただき、noteを使用した副業を始めてみて下さい。

それでは、早速本題に入ります。

noteを活用する利点とは?

1.元手0で始められる

副業を始めるきっかけは人それぞれですが、副業をしたいと考える方は、多かれ少なかれ少しでも収入を増やしたいという気持ちがあると思います。

そんな中、副業を始めるスタートラインに立つために、10万の資金が必要と言われたらどうでしょうか。誰でも躊躇すると思います。
本当に稼げるか不安な方にとっては、1万円でも高いと思います。

そんな中、noteは初期費用0で始めることが可能です。

そのため、副業初心者の方でも、支出なくコンテンツの販売が可能です。
また、販売するためにものを仕入れたりする必要がないため、仮に売り上げが伸びない初期のうちでも損失がありません

初心者の方でも圧倒的に始めやすいのが、noteの魅力です。

2.ブログと比べて、読者に見てもらえる体制が整っている

noteのように文章で販売するコンテンツとして、メジャーなものにブログがあります。
ではなぜ、ブログではなくnoteをおすすめするのでしょうか。

結論としては、noteは”ブログと比べて初期の内から読者に見てもらえる体制が整っている”からです。

まず、ブログで日々記事を投稿して集客をしようとした場合、1から開設したブログは、初期のうちはまず人に見られることがほとんどありません。

なぜなら、ブログを開設した初期のうちは、ドメインパワーと呼ばれる「WEB等で検索を行った際に検索エンジンに引っかかる指標」が低いからです。

ブログでの集客の大部分は、検索エンジンに引っ掛けることがメインとなっております。専門的な用語を使うと、SEOと呼ばれます。

そのため、消費者が悩みを解決できるコンテンツをWEBで検索した際に、検索エンジンにヒットしないため、見てもらうことすらできないのが現状です。

仮に、ブログ初心者がドメインパワーを上げて、SEOに強くなる為には、”3カ月以上の投稿継続”や、”100記事以上の投稿”など根気のいる作業が必要となっています。

つまりブログを1から始める場合、結果が出ない状態でもある程度継続して取り組む必要があるという事です。
趣味でブログを作成している方を除けば、副業初心者の方にとって、かなりしんどい作業になるのは火を見るより明らかです。

では、noteの場合はどうでしょうか。
副業をしたことがない人でも、恐らくnoteという媒体を知っている人は沢山います。それくらい、認知度の高い媒体になっています。

そして、noteはそれ自体のドメインパワーが高い媒体です。
そのため、WEB検索をされたときに検索上位をとれる可能性が非常に高いです。

さらに、noteには公式から記事を紹介される機会があります。
質のいい記事や、優良な記事を執筆することが出来れば、公式から紹介され、様々な人に見てもらうことが出来るようになります。

そしてこの紹介される機会は、有料記事にも該当します。有料記事の場合は公式からプロモーションをしてもらうことが出来ます。
簡単に言うと、1,000円の記事をプロモーションにより、500円で販売することが出来ます。ですが、売れた際は、1,000円分の売り上げとなるということです。まさにボーナスタイムですよね。

つまり、noteはそのコンテンツ自体の認知度が高いだけでなく、noteという媒体内においても、初心者でも多くの読者の目に届く機会が備わっているという事になります。

では、なぜこんなに読者の目に届くことに重点を置くのか。
ちょっとだけ話がそれますが、商売に関する説明をさせてください。

まず、ものを販売するとなった時に以下のような”商売の原則”があります。
それは、悩みや、何かに取り組みたいと考えている人(消費者)へ、それを解消するコンテンツを提供することで物は売れるということです。

<例>
・気軽に遠くまで出かけるようになりたい→車を購入することで解消
・泳げるようになりたい→水泳教室に通うことで解消

つまり、消費者に「あなたの悩みを解消できます」という事を訴求し、消費者がそれを活用して「解決できる」と思えたときに、初めて購入してもらうことができるのです。

そして、そう思ってもらうためにはどんなに有益なコンテンツを作成したとしても、消費者に届かなければ購入してもらうことはできないのです。

そのため、ブログを開設して、閲覧数やアフィリエイトへの誘導を1から取り組むよりも、noteを活用した方が初心者でも購入される機会が多いということになるのです。

3.コンテンツを作成できれば、不労収入が見込める

noteは、一度記事を作成して販売すれば、あと売れるのを待つだけのコンテンツです。
そのため、記事の評判次第では、何もしなくても売れていくという状態になることができます。いわば不労所得の基盤です。

また、noteはブログのように、継続して記事を執筆する必要がありません。
ブログは更新が途絶えてしまうと、衰退の一途を辿りますが、noteにそのようなことがないので、自分の好きなタイミングで新しいコンテンツを執筆できます。

長い目で見ると、最終的にはnoteの収益も頭打ちになるので限界はありますが、Twitter等を駆使して集客を行うことで、不労収益を稼ぐ期間を長くすることが可能です。

その他、有料記事の販売に目が行きがちですが、実は無料記事にもサポートと呼ばれる機能が備わっています。
これは、無料の記事を読んだ人が、クリエイターへの補助として、任意で100円から1万円のサポート(いわゆる投げ銭)をすることが出来るような仕組みです。

どんな人でも気軽に読める無料の記事においても、記事の内容によっては、収入を得られる機会がnoteには備わっているのです。

4.記事内容の追記や修正がいつでもできる

noteは公開した記事の、内容の追記や修正がいつでも可能です。
そのため、常に最新の情報に更新することが出来ます。

投稿した記事の内容が少し古くなってしまった場合や、新しい実績が出来な時など、noteでは気軽に追記が可能です。

また、情報商材は最新のものが好まれる傾向にあります。

コンテンツの購入を検討したときに、誰だって古い情報よりも新しい情報のものが欲しいですよね。noteでは手軽に、その対応ができるのです。

手軽に更新が可能ということは、コンテンツ自体の寿命を長引かせることも簡単にできるということです。
内容の追記や更新を図ることで、1度商品を購入された方へも再度付加価値を提供することが出来ます。

5.金額を自由に設定できる

あまり重要視されてませんが、noteは自由に価格設定を行うことが出来ます。基本は100円~1万円(noteProは5万円)までの価格設定が可能です。

その為、初心者でも初めは価格を下げて販売することで、購入してもらう頻度をあげ、利益を上げたという実績につなげることが可能です。

新しい副業を始めるうえで、まず必要になるのが実績作りです。実際に収益を得たという実績があれば、それを元にコンテンツの販売もできますし、何より副業のモチベーションにもなります。


まとめ

本noteでは、以下の5つの内容をご紹介させて頂きました。

1.元手0で始められる
2.ブログと比べて、読者に見てもらえる体制が整っている
3.コンテンツを作成できれば、不労収入が見込める
4.記事内容の追記や修正がいつでもできる
5.金額を自由に設定できる

以上のように、noteという媒体自体が認知度が高く多くの人に見られているので、読者の目に触れる機会が多くなります。
また、副業初心者の方でも低コスト、低リスクで始められ、ブログなどに比べて収益につながりやすいのがnoteの強みです。

なお、副業を始めたての方は、何をしたらいいかわからず紆余曲折した結果、何も見についていないという事があります。

その迷っている時間は非常にもったいないですので、まずはnoteの執筆からでも、取り組んでみて頂ければと思います。


ここまでお読み頂き、ありがとうございました。
noteは単体でも収益化が比較的簡単ですが、SNSと組み合わせることで、より多くの継続的な収益が見込めます。

・noteで本格的に収入を得たい
・放置で収益化を実現したい
・noteを販売したけど、全く売れない

上記のように考えてらっしゃる方は、ぜひご覧ください。

今後も皆様のお役に立てる記事を執筆できるよう、取り組んで参ります。
少しでも”いいな”と思っていただけたら、「スキ」「フォロー」して頂けると、大変励みになります。

それでは、これからもよろしくお願い致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?