
5分読書
今日の本は『[図解]アンガーマネジメント超入門 怒りが消える心のトレーニング』
イライラした時、いかにそのストレス源と接するかは大切ですよね。
私も、よく分からないことで泣き続けているのを見ると、段々イライラしてきてしまいます。
そんな時は、とりあえず「泣いている子どもをじっと見る」ことにしています。
あー涙流れているな、顔真っ赤にしているな、手足じたばたさせているな、などなど。
「聞く」ではなくて「見る」に意識を集中させると、不思議と泣き声って耳に入ってこなくなります。
緊急事態でもない限り、まずは自分を落ち着かせてから子どもに接することで、冷静に対応できます。
明日からはまたイライラせずに過ごせそう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
