今日を振り返って

こんばんは。

今日のテーマ「並型やる気で結果オーライ」はいかがでしたか?

ぶっちゃけ長すぎて頭に入ってこないわー!という方もいるのかなと 笑

私もそうですが、興味のないものって基本的に頭に入ってきません。

なので多分覚えているとしても、タイトルと一番最後の文章と写真のカードやら手作りグラフくらいかなと思います。

でも、それでいいんです。

何かの時にふと「そういえば、こんなこと書いてた人いたな…」とか「こんな内容見たな…」とか、チラッと思い出してもらえればいいんです。

人は、知識の蓄積→インスピレーションに繋がることがあります。

自分の頭の中で「割とどうでもいい情報」の引き出しに入れられているものも、「やる気」と見かけた時に今日の内容の断片を思い出したり。

そこから記憶と記憶、知識と知識が組み合わさって繋がって初めて「自分のもの」としてストンと降りてくるのです。

その「自分のもの」はまるで新しく発見した未知なるもののように、自分自身にドキドキとワクワクを与えてくれます。

今は意味不明で記憶の片隅にしか残らなくても、今日得たものがいつか繋がり合い自分を成長させる財産となります。

「読んだこと」そのものを、まずは自分の中で認めてあげて下さいね🍀


ここからは、写真のカードの意味になります。

何で今更書くの?と思われるかもしれませんが 笑

興味無いわーという方はスルーして下さいね。


真ん中のライオンと女性が一緒にいるカードは、タロットカード『力』になります。

これは12月8日→大アルカナ「8」から選び、今日一日の全体のテーマとして位置づけてあります。

『力』には色々な解釈がありますが、私がノートにメモしたものは

・柔よく剛を制す

・力で押さない

・調和がとれている

でした。

これが今朝の記事のどの部分に繋がるのか?と言いますと。

・やる気が出ない時に無理しない

・並型やる気=バランスを大切にする

・やる気は持続しない

などの部分に当てはまります。

やる気はずーっと続くものではないからこそ、「やらない気」を手懐ける方法を見つける必要があります。

モチベーションが下がった時にどうするか?

スケジュールがカツカツな日はどうするか?

出来るタイミング、出来ないタイミングを自分で見つけてみるには?

やる気とやらない気のバランスをとることで、いかにストレス無く続けられるか。義務感ではなく興味と好奇心で楽しく行うかなどに焦点を当てていけます。


左のカードは『シマウマ』。こちらは、「今日の心模様」と質問して引きました。

壮大な冒険のカードです。

これは冒頭の部分の文章にそのまま反映しています。

自分の人生を自分で作るとした時、途中経過はもちろんのことゴールも自分で設定できます。

あなたはどんなゴールを設定したいですか?

ゴール地点から見える景色は?

誰と一緒にいてどんな表情をしていますか?

実は、朝の時点では私自身のゴール設定は出来ていませんでした。

ですが知人と話すうちに、私は『皆が自分に自信を持って人生を明るく楽しく生きるためのお手伝いがしたい!』と見えてきました。

私自身離婚してバツイチで2児のシングルマザーでパートの仕事と、一般の枠から見たら「下の方」に見える人生を送っているように感じていました。

ですが「自分をみじめと感じさせているのは他ならぬ自分自身である」と気付き、「もっと自分に自信を持てたら心の中にある『社会枠の劣等感』から抜け出せるはず」と思うようになりました。

自信が無い時、何か良いものと自分を比較していませんか?本当は比べる必要なんてないのに。

そう、誰もが笑顔で生きる権利がある。誰もがもっと楽しんでいい。誰かを守るために、誰かを助けるために。

という思いが自分の心の奥底にあったと気付き、誰もがバカにするような子どもじみた壮大なゴールを掲げてみようと思いました。

自分語りが長かったですね 笑


右のカードは『皇帝』。こちらは「アドバイス」として引きました。

・インスピレーションに恵まれる

・勢いにのっている

・自分のできる最大限のことをしたい

などなど、とても力強い内容になっています。

お陰様で私の今日の記事はノリノリで長くなりました 笑

ちなみにインスピレーションの部分から、「複数の努力の設定」というものを思いつきました。

努力項目をたくさん作って「今日の気分はこれ!」とその日一日に取り組む内容を決めることですね。

最初は「とにかく楽しく飽きさせない!」をテーマにして、「小さな目標」を地道に重ねていくことが大切です。

すると、ある日突然「どかーん!」となります。それくらい自分の日常に新しいことを刷り込んでいく。目標に向かっている自分を当たり前にしていく。達成している自分が想像出来るようになる。どんどんモチベーションが上がっていく。休む時も「これ以上は非効率的だな」と自分で何となく分かるから積極的に休憩できる。

自分の並型の完成です。


以上の3点から、今日の記事を書かせて頂きました。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!

ルカ|【知識のおもちゃ箱】
いただいたサポートは本の購入費として使わせていただきます!また、note収益金の内、10%を子ども達に絵本をお届けする活動の支援金として使わせていただきます。