12/2 一日のテーマ

『心の掃除』の日

自分を信じるか? 他人を信じるか?

「変化」は願うだけでは訪れない

願い「行動すること」か大切

どちらかで迷うのならば

「選んでスッキリする方」にしたらいい

────────────────────


こんにちは。

今日は2日。月齢は18日目。

月のワークは『月』、日のワークは『女教皇』。

自分の心をお掃除するのにピッタリな日。

具体的にどうしたら良いか?と言うと。

「今まで見て見ぬふりしていた箇所」を「時間・範囲を決めて」掃除するのがベスト。

何故か?

一気に全部、端から端まで完璧にやろうとすると、

必ず飽きてきます。

「まだこれしか終わっていない」

「まだこんなにある」と、

「出来た部分」ではなく「出来ていない部分」に目を向けてしまいがち。

そうして「出来ていない部分」が気になり始めると、

途端にどっと疲れたり、やる気がなくなったり。


ありますよね??


なので今日は、

「普段見て見ぬふりをしている箇所」をまずはピックアップし、

その中で更に「時間・範囲」を決めて行動する。

これを大切にしてみてください。


時間が全然無いよ!という方は、

「時間」の部分を「5分」と限定し、

「5分」で出来る「見て見ぬふりしている箇所」の掃除をしてみましょう。


洗濯機の横のホコリ取り、玄関の靴を片付ける、溜まった録画を選別して見ないものを削除、散らかった雑誌類の整頓…。

「え?それだけ?」と思うかもしれませんが、

まずは小さなことからクリアして積み重ねていくことで、

「明日はここをやろう」

「来週はこれを片付けよう」と、

「今日出来た」ことに対してモチベーションが上がり、「次もやりたい!」に繋げられることが出来ます。


ちなみに今日私は、寝室と廊下の窓掃除をしました!

ずっと放ったらかしにしていたので、終わる頃には掃除用のタオル1枚が真っ黒になっていました 笑

「真っ黒になったタオル」「ピカピカになった窓」から、「自分はこれだけ頑張れたんだ!」という達成感も得られ、

「次はリビングかなー?それとも外側かなー?」と、

早くも次の窓掃除計画を立てています。


でも今日はやりません。

何故なら「時間・範囲」を決めているから。

私の範囲設定は「寝室の窓」だけ。

廊下はついででした。

1箇所が整うと、別の箇所が気になり始めます。

そして「今回出来たから次も出来るはず!」というプラスの成功体験の記憶が残るので、

次も同じように取り組むことが出来ます。

続けるうちに掃除の仕方が上達してきたら、

徐々に大きな範囲に時間をかけていけばいいのです。


もしかしたら中には、

「それくらいで何が変わるんだ」

「たったそれだけなんて、やっても意味が無い」

と思う方もいるかもしれません。

しかし、「やらないよりはやった方が自分にとってプラスになる」のならば、

100%「やった方がいい」ことなのです。

周りの声や意見は置いといて、自分の心がスッキリすることをしましょう。

皆さんもぜひ「見て見ぬふりしているもの」に「時間・範囲を決めて」取り組むことを実践してみて下さい!


まとめ↓↓↓

・心の掃除は部屋の掃除

・「出来ない」「無駄」と思い込んでいるものを一度否定する

・周りの意見はあくまで「周りの意見」

・きれいさっぱりクリーニングday


最後までお読みいただき、ありがとうございました。


いただいたサポートは本の購入費として使わせていただきます!また、note収益金の内、10%を子ども達に絵本をお届けする活動の支援金として使わせていただきます。