『人は星』
一日の方向性を決め
「これをやる!」と決断したら
まずはそれだけに集中
一段落ついたら
周りを見て
必要なところに手を差し伸べる
人は 輝きの異なる 一つ一つの星
自分で光ることの出来る星もある
太陽の光を受けて輝く星もある
それぞれの個性を大切にすることで
全体の流れが良くなる日
─────────────────────
おはようございます。12/7のテーマになります。
夜空を見上げた時、美しい星空や月が視界に広がると思います。
夜空は、「夜空」と大きな枠でくくられていますが、
その夜空を創り上げているのは、
無数の星々の輝き。
あるいは凛とした月の光。
もしくは、星に輝きを与える太陽の存在。
それら無くして、夜空を見上げた時に、
「綺麗だなー」と感じる心は生まれないでしょう。
作業をする時、各自の持ち場を守ることは大切ですが、
自分自身だけで全てが出来上がる訳ではありません。
自分の作業に区切りがつき、周りを見渡す余裕が出来たら、
ぜひ他の人を手伝ったり、助けてあげることを忘れないで下さい。
一見すると自分には関係なさそうに思えても、
実は知らないところでその人の作業に助けられているはず。
お互いを上手く生かせるといいですね。
人によっては、
もっと違う読み方や当てはめ方も出来ると思います。
自分に合わせて、一日のテーマを作りかえてみて下さいね。
カードの絵を見て湧いたイメージから決めるのもOKですよ。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
いただいたサポートは本の購入費として使わせていただきます!また、note収益金の内、10%を子ども達に絵本をお届けする活動の支援金として使わせていただきます。