見出し画像

夫君の成長

腰を痛めてから、すごく夫君が優しくなった気がします。見方によっては当たり前なのですが、私にとっては夫君の成長を見ている感覚で良いのです。

私が仕事で夫君が休みの日。出勤は歩いて行ったのですが、帰りはもう腰が限界でした。そこでLINEをして、車でお迎えに来てもらいました。徒歩5分の距離です。

夕飯に冷凍餃子を焼いてもらったのですが、冷凍餃子を焼くのは初めての夫君。携帯で調べて焼いた結果がこちら。

本当に初めてなんだな。風味付けにごま油を回すという技まで使い、とても美味しく頂きました。後片付けもしてくれました。

お義母さんが作る年越しそばの味を盗むことに成功した私達ですが、夫君が未だに飽きないようで、頻繁にお弁当として持って行っています。昨夜も作ることになり、立ち上がろうとすると。

+++++

「僕が作る」

え、どうしたの?

「僕が食べるんだから、僕が作るよ」

+++++

今までおにぎり1つ作ったことない夫君が!自分のお昼を作るだなんて!

私が隣で夕飯の洗い物をしている内に完成したようで、得意げな顔で味見をしろと無言で差し出してきました。美味しかったです。

「すいませんね、出来ちゃう人で」

悔しいですがその通りです。世間ではあなたみたいな人を器用貧乏と呼びます。

翌朝、それを温めて準備するのは私の仕事なんですけどね。それは変わらないんですけどね。

そして送迎。私が休みの日は送迎をしていましたが。

+++++

「自分で行く」

私休みだよ?

「だから、たまには休みな」

+++++

お言葉に甘えて休みました。とはいえ、朝は夫君より早く起きてお弁当の準備をして夫君を起こし、行ってらっしゃいをして洗濯クエストは倒しました。

座っても立っても横になっても痛いのが現状です。湿布を貼って温めると少しラクになります。腰痛にはカロナールもロキソニンも効果はないようです。

家計簿をつけたいのですが、PCを取り出すのと座っての作業が難しいので出来ていません。そんなにレシートもないのですが、すぐに片付けたいのが私の性です。とりあえず財布には溜めないようにしています。

買い出しに行っても荷物を持ってくれるようになったので、とても嬉しいです。以前はカゴいっぱいでも私が車まで運んでいました。重いのが解ったようで何よりです。

いつまで腰痛生活が続くかわかりませんが、優しさは引き続いて欲しいと思います。送迎は運転の機会なのもあるので、させて欲しいですがね。

いいなと思ったら応援しよう!

いがらし
スキと思った方、サポートをお願いいたします。活動を続けるため、生活のため、通院費などに使用させてください。