【Windows】あのポンコツ検索バーを超有効活用する
タスクバーにあるこの検索バー。エクスプローラーの検索機能は遅いし使いづらいでお話にならず。この検索バーはそこそこ速いけど全部ファイルを見つけてくれる訳ではない。。。
ファイル検索エンジンとしてかなり使いづらいこの検索バーですが、ここではこの検索バーの検索機能を爆速のアプリのランチャーとして有効活用する方法を紹介します。この記事を最後まで読んでやっと真価を発揮するでしょう。
じゃあファイルの検索はどうなるの?と思った方、後半で超強力なファイル検索エンジンも紹介するので是非。Windows10、11なら問題ないはずです。
コントロールパネルを開く
検索バーからでもどこでも。そして、indexing Options(赤丸)を開きます。見つからないなら青い線から表示を変えてください。
そしたらこんなウィンドウが出てきます。Modifyを押してください。
まずはInternet Explorerのチェックボックスを外してください。下のボックスにあるフォルダをStart menu(スタートメニュー)以外すべて外します。
これでOKを押します。
再起動するか、一定時間たつと、ファイルの検索機能がなくなり、検索結果がアプリのみになるでしょう。管理者権限を持っている方はAdvancedからRebuildを押せばすぐに結果を反映できます。
これだけでもいいのですが、たまに検索結果に出てきてくれないアプリや、これだけは検索結果に入れておきたい!などあるでしょう。
1.好きなところにフォルダを作成
どこでもいいです。
2.またさっきの設定に戻り、そのフォルダを追加する。見つけられない方はエクスプローラーでそのフォルダを開き、上のバーをクリックしてください。文字列が出てきます。その文字列に従ってフォルダを探しましょう。
そしてまた適用なりなんなりしてください。これで、このフォルダに入れたものはすべて検索バーの検索結果に出てくるようになります。
検索結果に出てこないアプリのショートカットを入れたりするといいですね。
だから何?
ランチャーになったはいいけどわざわざクリックして…ってやるのが面倒だと思ったでしょう。この検索バーはWindowsキーを押して、そこからキーボードで何か打ち込むだけで使えるのです。もしくはWindows+S。
つまり、アプリの名前さえ覚えておけば、マウスを一切使わずにキーボードだけで爆速でアプリを起動できるようになったのです。Windowsキー→アプリ名を打ち込む→エンターだけですよ。手際良いと思いませんか。
基本的にマウスに手を動かすという行為自体時間のかかることです。数日使っていたらこの手際の良さから離れられなくなってしまうでしょうね。
サードパーティーのランチャーソフトなんていらないのです。ちょっと細工するだけで何倍も使いやすいものが出来てしまいます。
更に使いやすくする
この検索バーはキーボードだけで使えることがわかりましたね。もうこの長いバーは必要ないですよね?タスクバーを右クリックして、設定から消すか、アイコンだけ表示にでもしておきましょう。
次に、検索バーのウェブの結果を消します。管理者権限が必要になるのでない方はあきらめましょう。↓
これで究極のランチャーが完成したことでしょう。
超強力なファイル検索エンジン、「Everything」を導入
検索バーがランチャーに生まれ変わったものの、ファイル検索機能がなくなってしまいました。が、心配不要です。
ここで紹介するEverything。信じられないほど高速な検索エンジンです。パソコンにある全ファイルを一瞬で検索してくれます。更に、検索結果は常に最新です。文句なしの検索エンジン。これ最初からWindowsに入れろよ、と言いたくなってしまう。これは管理者権限なしでも使用可能です。
ここからダウンロードしてください。ダウンロードが終わったら、次にこれをタスクバーで使えるようにするソフトを導入します。
残念ながら管理者権限が必要です。
あとは指示に従って下さい。ショートカットは推しやすいものにしておくといいですね。Win+Alt+Sなんてどうでしょう。Win+Sと隣り合わせ。
これで一生ファイルを無くすことはなく、快適なライフを過ごせるでしょう。