32.【5歳若く見られる】30代のおすすめメンズスキンケア3選
どうも、洋平です。
皆さんは何歳に見られたら嬉しいですか?
僕は2023年現在、32歳を迎える年になりました。
学生時代は老け顔で悩んでいた私も30代になり今では年齢よりも若く見られることが増えました。
30代になると仕事で役職がついたり、後輩が増えたりと周りの環境や周りからの見られ方が変わる方が多いと思います。
「年上に見られたい」「年下に見られたい」など様々あるかと思いますが、僕自身が「若々しく」見られるために努力していることを書きたいと思います。
30歳までのスキンケア
正直20代の前半では洗顔くらいのスキンケアしかしていませんでした。
これと言った肌の悩みはありませんでしたが、「男性も化粧水のひとつでもした方がいい」と言われたことをきっかけにスキンケアをスタートしました。
ただ、すぐに大きく変わったわけではなく、お風呂上がりにやったりやらなかったりという感じでした。
行動を変えるきっかけになったのは自分より年上の先輩が年齢を感じさせないくらい若々しく元気な姿を見た時に、「ああいう風に何歳になっても若々しくいたいな」と感じたことです。
おすすめのスキンケア3選
1、方法:化粧水と乳液と保湿クリームでスキンケア
スキンケア初心者の自分からすると「スキンケア=化粧水」という印象でした。
ただ、化粧水だけでなく乳液と保湿クリームを下記の順番で使うことでより効果的なスキンケアができることを知りました。
化粧水:水分を補給する
乳液:肌に潤いを与えながら水分の蒸発を防ぐ
保湿クリーム:肌に潤いを閉じ込める
2、場所:お風呂でスキンケア
お風呂を出た後にやろうやろうと思っていてもなかなか習慣にならなかったので、お風呂にスキンケアセットを置くようになってから毎日お風呂の最後にスキンケアをすることが習慣化になりました。
3、時間:お風呂の後すぐにでスキンケア
習慣化にする工夫が結果的にとても良かったようで、入浴後の肌が乾燥するためすぐにスキンケアをすることが肝心だそうです。
浴室にスキンケアセットを置くことで、習慣化することに加え、肌にとても良い湿度の高い状態でスキンケアができるようになりました。
上記の3つを実践したことで、友達から「肌が綺麗!」と言ってもらえることが増えました。
スキンケアを頑張ってよかったこと
ここまでお話ししたスキンケアをするようになってから、スキンケアの話題で女性との会話が盛り上がれるようになったり、自信がついて明るく話せるようになったり、何より初めましての人からもっと若いと思いましたと言われることが増えたのが自分としてはとても嬉しい変化です。
何歳になっても若々しくいるために今日もスキンケアをします。