クロスセンシング

『試合に勝つために』『もっと上手くなるために』『さらにサッカーが好きになるために』 高精度GPS搭載の「xG-1」(ジーワン)が チーム、個人の分析を可能にし、更なる強化へ導きます。

クロスセンシング

『試合に勝つために』『もっと上手くなるために』『さらにサッカーが好きになるために』 高精度GPS搭載の「xG-1」(ジーワン)が チーム、個人の分析を可能にし、更なる強化へ導きます。

最近の記事

体験会の流れをご紹介!高精度デバイス「xG‐1」を試してみませんか?

前回、弊社が開発・販売を手掛ける高精度GPSデバイス「xG-1」について 改めてご説明いたしました。 その中で、「xG-1」の体験会についても触れましたが、 「実際にどういう流れなのか」と疑問の声を頂きましたので 今回は実際の「xG‐1体験会」をご紹介いたします。 1,まずはご相談から まずは、「xG-1」がどんな製品なのかをご理解いただくため 「相談会」を実施しております。 その中で、皆様の疑問にお答えさせて頂きながら、「xG-1」の活用ポイントなどを含めご説明させて

    • 改めてご紹介!高精度デバイス「xG-1」

      近年のサッカー界は”IT導入”が盛んになってきております。 11月から開催のカタールワールドカップでは オフサイドを自動で検知するAI技術の導入が決まっている程。 そんなIT導入の流れは、プロだけではなく 大学、高校といった育成年代へも進んできており、現場にいる指導者の 皆様も感じているのではないでしょうか。 様々なIT機器やサービスがある中で、そのほとんどのスポーツガジェットが「海外製」。そのため導入に踏み切れないといった声も耳にしてきました。 そこで今回は 日本製なら

      • 新サービス「xG-Live」、リリース!

        今回は、遅ればせながら、7月にリリースしました弊社の新サービス 「xG-Live」(ジーライブ) について、ご紹介いたします! 「xG-Live」はスポーツ現場で撮影する動画を、 チームで管理・分析することに加え ”LIVE配信”を可能にしたサービスです。 専用アプリ「xG-Live」(現在はiOS版のみ)から撮影した動画を アップロードすることで、動画の共有、アーカイブを行えます。 データ通信が利用できる状況下であれば、iPhoneやiPadだけで 簡単にLIVE

        • 「インテンシティ」「強度」の高いプレーって?分かりにくいなら数値化で解決!

          「インテンシティ(Intensity)」=「強度」 近年のサッカー界では、もはや知らない人の方が少ない単語ではないでしょうか。 「インテンシティ高く!」 「強度高くプレーしろ!」 といった檄も試合中に聞こえてくるほどです。 では、 「インテンシティ」「強度」の高いプレーとはどういったことなのか。 私個人の見解として、 90分間のゲームの最中に”相手にプレス”や”オーバーラップ”といった 「どこに」 「どのタイミングで」 「どのスピードで」 プレーする(走る)

          「身体能力」だけじゃない。GPSから分かること。

          弊社の「xG-1」体験会など、初めてGPSデバイスを付け、データ計測をする プレイヤー・スタッフ関係なく、チームの皆様から必ずと言っていいほど 耳にする言葉があります。 「試合中サボってるのが、バレちゃうなぁ(笑)」 なぜこのような言葉が聞こえるのか。 それは”サッカーにおけるデータ”で皆さんが注目されている項目が 「走行距離」 「スプリント回数」 この2つだからではないでしょうか。 現にこれらは、Jリーグ公式HPのランキングに「得点」と共に掲載され 選手の能力を

          「身体能力」だけじゃない。GPSから分かること。

          現状を変えたい全ての人たちへ    ~ライバルとの差をつけろ~

          段々と春が近づいてきていますね。 桜が咲き誇り、私たちを照らしてくれるように、個人、チームとしても それぞれの色を出して光輝いていきたいところです。 さて、高校年代等では、今の時期は新チームを立ち上げて少し経ったところでしょうか。。 今回は弊社の【xG-1(ジーワン)】の役立て方のヒントをお話したいと思います。 高校現役時代、今の時期は代が変わり、始めは結果を出して監督やコーチへアピールするんだ!と必死だったのを覚えています。 それと同時に、段々とチーム内の立ち位置が見

          現状を変えたい全ての人たちへ    ~ライバルとの差をつけろ~

          GPSが試合に活きる「データで見れる選手ごとの運動量」一体どんな変化が?

          x-G1とは、クロスセンシング株式会社が開発したサッカーGPSセンシングデバイスである。 >>xG-1公式サイト 選手が試合中・練習中に装着することで、走行距離やスプリント回数といった勝利へのキーポイントや、選手それぞれの心拍数といった疲労具合も全てデータによって数値化することが出来る未来デバイスだ また、試合中のポジショニングなども全てGPSで選手の動きを可視化出来るため、スマートフォンやビデオ撮影などの曖昧な振り返りも不要に。 すでに導入した日大サッカー部の選手に

          GPSが試合に活きる「データで見れる選手ごとの運動量」一体どんな変化が?

          「チーム目標は関東チャンピオン」GK山内選手。データ化で生まれた個人練習・意識の変化とは

          x-G1とは、クロスセンシング株式会社が開発したサッカーGPSセンシングデバイスである。 https://www.xsensing.co.jp/LP202104/ 選手が試合中・練習中に装着することで、走行距離やスプリント回数といった勝利へのキーポイントや、選手それぞれの心拍数といった疲労具合も全てデータによって数値化することが出来る未来デバイスだ また、試合中のポジショニングなども全てGPSで選手の動きを可視化出来るため、スマートフォンやビデオ撮影などの曖昧な振り返り

          「チーム目標は関東チャンピオン」GK山内選手。データ化で生まれた個人練習・意識の変化とは

          クロスセンシングとは

          「xG-1」ジーワン というサッカーやラグビーで選手が背負うGPSデバイスとデバイスで記録できる、走行距離やスプリント回数、選手の距離感が可視化され数値としてデータが出ます。 また映像データと同期することで、振り返りたいシーンへのタグ付けが簡単に行え、そのシーンを切り取ったデータがすぐに反映されるシステムです。 GPSで取ったデータをどう活用していくか。 今までもこれからもとても重要な課題です。 何となくデータを取って、今日の試合はこれだけ走って、こんなにスプリントし

          クロスセンシングとは

          東海大学熊本 キャプテン松永選手が語るxG-1導入で見えた選手の成長

          x-G1とは、クロスセンシング株式会社が開発したサッカーGPSセンシングデバイスである。 https://www.xsensing.co.jp/LP202104/ 選手が試合中・練習中に装着することで、走行距離やスプリント回数といった勝利へのキーポイントや、選手それぞれの心拍数といった疲労具合も全てデータによって数値化することが出来る未来デバイスだ また、試合中のポジショニングなども全てGPSで選手の動きを可視化出来るため、スマートフォンやビデオ撮影などの曖昧な振り返り

          東海大学熊本 キャプテン松永選手が語るxG-1導入で見えた選手の成長

          日大サッカー部津川監督「xG-1装着で一人一人が自発的に成長できるチームへ」導入までの熱い思いとは

          x-G1とは、クロスセンシング株式会社が開発したサッカーGPSセンシングデバイスである。 >>xG-1公式サイト 選手が試合中・練習中に装着することで、走行距離やスプリント回数といった勝利へのキーポイントや、選手それぞれの心拍数といった疲労具合も全てデータによって数値化することが出来る未来デバイスだ また、試合中のポジショニングなども全てGPSで選手の動きを可視化出来るため、スマートフォンやビデオ撮影などの曖昧な振り返りも不要に。 すでに導入した日大サッカー部の監督に

          日大サッカー部津川監督「xG-1装着で一人一人が自発的に成長できるチームへ」導入までの熱い思いとは

          選手の意識を変える。

          はじめまして。 クロスセンシング株式会社 「xG-1」(ジーワン)という サッカーやラグビーで使用するGPSデバイスと映像データをリンクさせた、 ハード・ソフトウェアサービスです。 ​ 新型コロナウイルスの影響で例年より満足いくトレーニングができていない育成年代のチーム・選手の皆さんをxG-1を通じて、本気でサポートします。 「今まではこうだった…」 「去年はこれでうまくいったのに…」 毎年アップロードしていかないと、周りはどんどん進化していきます。 サッカ

          選手の意識を変える。