![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33497132/rectangle_large_type_2_9e5036841042a6a41c57fc534aa83688.png?width=1200)
『預言がくだされる…』Sky公式Twitterの謎予告画像投稿に大興奮した話
2020年8月28日、10時25分。
Twitterからの通知を見て、叫ばずにいられなかった。
Beware the Prophecy……預言がくだされる……
Beware the Prophecy.... #thatskygame pic.twitter.com/p5eZyPpksB
— Sky: Children of the Light (@thatskygame) August 28, 2020
預言がくだされる… #thatskygame pic.twitter.com/ugp0kSqmCk
— Sky 星を紡ぐ子どもたち (@thatskygameJP) August 28, 2020
『Sky 星を紡ぐ子どもたち』の英語・日本語公式アカウントが投稿した、
次期シーズンイベントの予告と思しいツイート。
私を含めた日本・海外のSky考察勢にとって、
5人の精霊の後ろ姿を描いたイラストが添えられたこのツイートは、
少ない情報量であるにも関わらず非常に衝撃的な代物でした。
何故かって?
Skyの世界観の根幹に関わるイベントが始まるかもしれないからです。
Prophecy=預言?
Prophecyという英単語は日本語で「予言」とか「預言」と訳されますが、
この漢字表記の違いをご存知でしょうか。
「予言」は、一般的な未来に関する予測です。
一方「預言」は宗教的な意味合いが強く、特別な能力を持つ人物を通じて伝えられた神の言葉となります。
予言者は「未来を語る人」、預言者は「神の代弁者」という感じで、意味合いが違ってくるんですよね。
Prophecyをわざわざ《預言》と訳したのは……
Skyの世界に大精霊よりも上位の、『神』に等しい存在が居る事の証左
と言えるのではないでしょうか。
ではその「『神』に等しい上位存在」とは何者なのか。
メガバードの事を指してるんじゃないかな、と私は考えています。
とは言え、メガバードはコンセプトアートでのみ詳しく言及されている存在で、現行のゲーム本編でも「もしかしたら設定が生きてるかも?」って感じの扱いなんですが……詳しくはSky考察Wikiの以下記事をどうぞ。
《預言》の内容とは一体……
様々な憶測が飛び交っているようですが、
私は空の王国滅亡後の《星の子の到来》であると予想しています。
星は地平線へ落ち 空は白み始める
遠く呼びかける声に向け 出航の刻は近い
使者は目覚め こう告げた
"希望は失われなかった”
”子どもたちよ 我々は汝らの帰還を見た"
たちまち空は開かれる 天上へと誘う大精霊
そして再び 私たちは空へ舞い立つのだ
(「ピンバッジ 孤島の大精霊 – thatskyshop」の詩より)
収穫の畑 喜びの大草原
ひとつになる 農家と生きものたち
大精霊は光の蝶を育む 来たる暗闇の日のために
"飛べ!飛べ! 星の子どもたちを守るのだ!"
その儚く小さな けれど力強い黄金の羽ばたきは
驚きに満ちた日々 その空気を思い出させてくれる
(「ピンバッジ 草原の大精霊 – thatskyshop」の詩より)
「”子どもたちよ 我々は汝らの帰還を見た"」
「大精霊は光の蝶を育む 来たる暗闇の日のために」
上記の二つの詩は、《太古の存在である大精霊達が王国の滅亡とその後の星の子の到来を知っていた》という事を表していると考えられます。
どういう経緯で、大精霊達はそれらの事柄を認識するに至ったのか。
《預言》というキーワードと、イラストに描かれた5人の精霊が鍵を握ってそうな気がします。
あと、Skyの7日間の最終回では「星の子どもたちが、なぜ今の見た目なのかは、色々理由があったりします」「今後のイベントでSkyの世界の様々な要素のデザイン的背景にも迫っていきます」と言及されてたので、次期イベントでは星の子の起源も解き明かしていく事になるのかなーと思ってます。
5人の精霊が付けてるお面、星の子のコンセプトアートに描かれてるやつと似てそうですからね……
Skyの7日間:キャラクター
— Sky 星を紡ぐ子どもたち (@thatskygameJP) July 20, 2020
🎨:最終的にキャラクターは、マスクとケープを付けた子どもに落ち着きました。星の子どもたちが、なぜ今の見た目になのかは、色々理由があったりします。今後のイベントでSkyの世界の様々な要素のデザイン的背景にも迫っていきますので、楽しみに待っててください! pic.twitter.com/TfldZC5OnY
ただ、英語版のツイートの「Beware the Prophecy」、
直訳で「預言に警戒せよ」って意味になるのが少々不穏なんですよねぇ。
王国の滅亡に関わる事ならそういう表現でも頷けますが、もしかしたら……
星の子達に迫る新たな試練や闇の脅威を指してる可能性もありそうです。
次期シーズンイベント考察の為に確認すべき情報
取り敢えずは、以下の情報を確認しつつ、
追加情報や大型アップデートを楽しみに待つことにします……
はぁ……非常に楽しみだなぁ……
①thatgamecompanyのSky公式生放送
②Tom Zhaoさん等が手掛けたSkyのコンセプトアート
③Skyの7日間
https://twitter.com/i/events/1284549374656122880?s=20
④『Sky: Light Awaits』(先行版)時代のプレイ動画
⑤Sky公式Discordサーバの「#lore-discussion-spoilers」チャンネル