見出し画像

学歴社会について思う事

Hello,Everyone. My name is Shiro.
この世で理不尽な事って色々ありますよね。
その中でも私は、学歴社会は特に理不尽なんじゃないかなと思います。

学歴社会
一説によれば、産業革命以降教育制度の整備とともに形成され、20世紀にかけて強化されてきたとのことらしいです。

時代には時代のニーズや背景がある為一概には言えませんが、私個人の意見としては高卒だから受けられる企業が限られたり、大学でも有名大学を卒業していなければ採用されづらいという風潮はおかしいと思います。

つまり、何が言いたいかといいますと
大卒=優秀というのは固定観念に過ぎない」という事です。

優秀と判断して、果たしてそれをどうやって見極めるのか。
卒業と言っても首席で卒業した人と、お情けやギリギリ卒業した人とでは能力に差があります。
一定数人数がいれば、必ず首席と最後尾がいます。
そこには必ず差が生まれます。

それに現在では中学生や高校生でアプリを開発したりする人もいますよね。
大学を出ていないから能力が低いというのは、現代でいえば時代遅れでありただの偏見です。
また、家庭の事情が絡むこともあるでしょう。
片親育ちだったり、経済的にどうしても行けなかったりと様々です。

奨学金を借りれば、卒業してからは"奨学金を返すため"に働かなければなりません。
日々の仕事に追われながら、給料をもらっても奨学金の返済で消えていく。

悲しい事ですが、それが今の世の中です。
よく「日本はいい国だ」と言われますが、果たして本当にそうでしょうか?

少し話が逸れますが、真意はどうであれ岸田首相は裏金工作を行なったり、国外にお金を支援していましたよね?
(仮にこれが虚偽だったとしても、火のないところに煙は立たないので十中八九事実だとは思いますが💦)

支援された国外からすれば、支援されているんだから「日本」という国が「いい国」として映るでしょう。
支援を受けていて悪い国だなんて思いませんからねwww

話を戻しますが、学費もバカにならない為どうしても大学に行ける人というのは限られています。
そんな中で、せっかく入った東大を出たにも関わらずニート生活を送っている人や、真面目に勉学に勤めてきたのに高卒という肩書きだけで採用されなかったりするのはどう考えてもおかしいとは思いませんか?

学校のレベルに差はあれど、同じ人間である以上めちゃくちゃ離れているなんてことはありませんし、もし仮に離れていてもできる人間が教えればいいんじゃないかなと考えます。
職業の選択にしても、憲法で「職業選択の自由」を掲げている割には学歴という名のフィルターで振るい落としていては、本末転倒ですよね。
やりたいことがあるなら、学歴関係なしに挑戦できる環境にするべき
だと私は考えます。

とまぁ、こんな感じで色々話してきましたが、今の社会では大卒でなくても十分高年収を得られるチャンスはありますので、あとは自身の努力次第だと思います。

いかがでしたでしょうか?
今回は学歴社会について、私なりの価値観を添えて話してきましたが少しでも共感して頂けたら光栄です。

また、今回も記事が面白かったり、いいなと感じたら「スキ」やコメント、共有の方もしてくれたら今後のモチベーションにも繋がりますので、ぜひよろしくお願いします。

では、また次回。
        ~fin~
#note
#記事
#価値観
#学歴社会
#学歴
#クリエイター

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?