
【全てのご家庭へ】お子さま、お母さま、疲れがピークではありませんか?
いつもお世話になっております。
先ほど、メンバーの方に、かなり突っ込んだ内容でお子様の疲れへの対処法などを書いたのですが、メンバーシップ以外の方でも悩んでいる方がいらっしゃるかと思いますので、全員の方向けに書かせて頂きます。
ストレスで身体に何か症状が出ている場合は「完全なるアウト」です。このまま続けて11月に突入した場合、全落ちして小学校は不登校になり、子ども部屋オジサン(オバサン)になって30歳を迎えることでしょう。もう、小学校受験はやめてください。
先日、私は交通事故にあって緊急病棟に入院していたんですが、精神病の方などが緊急で搬送されてくるんですよね。「うあーうあー」とか言っていて人間というか獣なんです。こうなったら、もう人間に戻れません。
もしよろしければ、私の保育園に一時保育で預けませんか?私の保育園は1階が大きな遊ぶスペースで、他の園児がとことん遊びますので、お子さまにはそこでとことん遊んでもらいます。
2階にはきれいな応接室がありますので、そこで私が、保護者様のお悩みをお聞きします。悩みを吐き出すだけで楽になることがあるかと思います。
そういう意図で保育園を買った訳ではないのですが、そういう使い方もあるなあ、と思いました。
今の時期に1日くらい幼稚園やお教室を休んだところで、全く受験には影響ありません。1日くらい息抜きされてはいかがですか?
私の保育園は2歳児がほとんどで、人数も少ないので園内を走り回れますし、公園でもめいっぱい遊ぶのでストレスが吹っ飛びますよ。発達障害で1日中ずーっと目をつぶったままの子もいましたが、4か月間丁寧にケアしていたら、今では普通の子と同じレベルに回復しました。
あと、小平は東京の校外でほのぼのとしているので、都会の喧騒を忘れます。帰りに小金井公園によって緑を見ても良いと思いますし、とにかく癒されます。
メンタルは、一度やってしまうと一生元に戻りません。
私の保育園は東京の保育園ランキングで1位ですので、ご安心していらしてください。
【一時保育料】
初めてご利用の際 登録料3,000円
(全年齢共通)
8:00~16:00 1時間当たり1,000円(全ての園児)
【コンサル料】
無料