![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11279545/rectangle_large_type_2_8fa007ec8aae06efd1a17f091af980c9.jpeg?width=1200)
闇の秘術であるダッシュボードについての報告・その13
ドーモ、三宅つのです。ここがなんであるかは、下記のマガジンをご参照下さい。月末月初にやるのですが、中間発表として毎月11日にもします。
序
平成31年が終わり、令和元年となりました。昭和から平成の時は慌ただしかったですが、今回は生前退位ということで事前にイベント的に盛り上がり、ワオワオできてよかったです。元号不要論もありますが、なんか楽しいのでいいと思いました。つのは皇室の方々をそれなりにリスペクトしています。新しい時代が良い時代でありますように。
本
最近一ヶ月間のデータ
最近一週間のデータ
全期間のデータ
このようになっています。閲覧数上位も見せてみます。ついに閲覧数が10万の大台に乗り、頂いたスキの数も3000を突破しました。大変ありがとうございます。励みになります。つけたスキは700なので4倍以上も頂いていることになります。つのも頑張ってつけていますが手が回りません。
記事投稿数が一日一つだと覿面に閲覧数やスキ数が減ります。つぶやき記事はポップアップが来た時とかに突発的にやることがほとんどなので、いつ来るかつのにもわかりません。気がスキは記事の性質上スキや閲覧数が多くなりますが、それを稼ぐためにやっているわけでもありません。やりたいのでやっています。こういうデータが数字だけでなくグラフでパッと見られればいいのですが、つのはめんどいのでやりません。つのは純然たる趣味でこのnoteを運用しており、なんらの金銭的利益をも求めていません。収益化を咎めもしませんが、金銭が絡むとトラブルに巻き込まれたり、著作権的にいろいろ言われそうですし。そんな感じで日々続けています。
結
こうした数字が多いか少ないかはわかりません。他人と比べるとあれなので自分と比べます。ともあれ、つのはこれを励みとし、これからも更新を続けていくことでしょう。 スキ数や被スキ数、連続更新記録などは、例によってその都度つぶやきで貼っていきます(集計時刻とかが出ないので)。
報告を終わります。
【次回の調査予定は5/11です。】
いいなと思ったら応援しよう!
![三宅つの](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22030078/profile_3821ffccf7ef8d6196daeac8b7ec79d8.png?width=600&crop=1:1,smart)