![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33689328/rectangle_large_type_2_90f156098d655fb5a86e242c9b813d2d.png?width=1200)
【つの版】「忍者と極道」感想・殺島回02(第31・32話)
ドーモ、三宅つのです。月曜昼(ゲツヒル)のタイムラインを騒がせる漫画『忍者と極道』の感想置き場です。面白いので一読をおすすめします。
とりあえず隔週で更新していこうと思います。コミックDAYSやマガジンポケットで課金とかポイント利用すれば先読み可能ですが、ここでやるのは無料更新分だけです。ネタバレが流れてきても気にはしませんが気をつけます。
前回はここです。
当然ネタバレばかりですのでお気をつけ下さい。スクショ入りのRTを貼り付けることもありますが、見せ場を見せきってしまうとアレですし、詳細はご自分の目で確かめて下さい。問題があれば爆破します。
論理的な感想行為は不得手ですので、とりあえず読みながらツッコんでいきます。では、お手元のテキストをお開き下さい。
◆🔫◆
第31話 1000のタンバリン
真実(マジ)の御伽噺
両脚を負傷したシノハの額に、殺島の銃弾が命中!しかし!シノハは腕の力で跳び上がり逆襲!実際不死身か!否!
頭部撃たれてからの生還エピソードは結構ある印象なんだけど、最後に極道豆知識を追記することで一気にフィクション臭くなるの、すごいな(さすがに最後のは忍者と極道世界だけの話でここだけはフィクションだと信じてるぞ) pic.twitter.com/ugoqKe9Kct
— すかい「文章」ギオン (@FtrongTheDebudo) August 24, 2020
民明書房めいた嘘(フィクション)……否!それは現実(マジ)に起きた!しかも1発だけではない!
パトリシアさん、現実(マジ) しかも「6発」食らって無事!https://t.co/kAOFIcHaQ8
— 三宅つの (@samedininja) August 24, 2020
#忍者と極道
なんたるスタンド使いめいた強運!(一応その後ちゃんと手術で摘出したそうです)しかもシノハは自ら頭を振って「銃弾の受け流し」を実現(カマ)したッ!これが忍者だ!脆弱(ショッペ)ェ、刹那(トキ)、生(イチ)か死(バチ)か、とルビ芸もキレキレよ。そして!
激流に抗わず受け流す
病田色という貞淑で聡明で強くて最高の女の人生観 #忍者と極道 pic.twitter.com/U8XHq0RpID
— 潮路 (@shiojixxx) August 24, 2020
柳に風折れなし。色姐の「諦め」はネガティブな意味だけではなく、大人として強く生きるための古来の処世術!夢に向かって諦めない生き方も素敵ではあるが、心折れて暴走し死滅るよりは、よほど大人の生き方ではないか。これが前回の殺島の「これが大人だ」への答え……技巧(うめ)ェな。
殺島さんに「大人ってのは現実を知って諦めて心折れる生き物だぜ」を言わせた上で、「前に進むために諦めてる実例があるぞ。お前のそれ、諦めてるのではなく、完全に諦めることもできず心折れてるのでは?」と切り替えずシノハくん、忍者と極道の中でもレスバトル強者だな…… pic.twitter.com/QO99EBIlpw
— すかい「文章」ギオン (@FtrongTheDebudo) August 24, 2020
非実在(アリエネ)ェ!
忍者と極道、人間跳弾は一見めちゃくちゃに見えて忍者の使う暗刃は弾丸の象形拳なので、殺島の狂弾舞踏会(ピストルディスコ)を換骨奪胎した挙動としては非常に筋が通ってるんですよね そうか? pic.twitter.com/MVk7ttua40
— マツモトキヨシ (@nnachtwachen) August 24, 2020
ニンジャはとても素早い生き物です。舗装を破壊して破片を散らし、自らを飛び道具とする!これが忍者だ!基礎身体能力が高く、基本の忍手暗刃を極めているが故に、相手の技を瞬時に応用ることも可能!応用りを極めると長みたいになるのか喃。
忍手暗刃・暗打豪落(あんだごうら)
すれ違いざま、殺島の左腕を肩から切断!男塾めいたネーミングだが、連続ラッシュで恵介のガードを穿いた愛羅穿硬(おらせんこう)といい、暴走族めいた漢字とヤンキーワード(アンダゴラァ/オラ先公)を組み合わせて技名にしてるってわけか。
なんのために
二挺拳銃が一挺になり、忍者は自在に飛び跳ねて接近!これまでか、殺島!忍者が脆弱なら「こんなモンかよ」とキレ、シノハに煽られてキレ、最初の余裕ぶった態度は消し飛んだ……なんのために戦う!聖華天を半殺しにされた復讐、それだけか?
殺島さん、絶対これ娘さんと奥さん絡みでなんか辛ぇことあったから大人から暴走(ユメ)に逃げたくなったんだろうなぁ…なんか…もう…いっぱいいっぱい辛いな………………………………#忍者と極道 pic.twitter.com/RA6OgMC9sS
— 真龍 (@sin_dragon2) August 24, 2020
……家族……妻子!花奈とは恋人や妻ではなく「娘」!まあモテモテでアラフォーのおっさんなので、いても不思議はないが。彼女たぶんシノハやガムテと同年代ですね?
◆🔫◆
第32話 幸せな人
(反)社会人
忍者と極道32話、殺島さんのことをぱっと見「暴走族(ゾク)から足を洗って真面目に生きて家族にも恵まれた人」みたいに描く能力がすごすぎる。一瞬騙されてしまう pic.twitter.com/fkt4DAx7my
— 郷里侑侍@空想ホビー小説 (@kyouri_yuuji) August 31, 2020
噫、絵に描いたようなハッピーエンド……幸せな日々……されど人生は続く……いや待て、極道の構成員はあの世界じゃ立派な社会人なの?彼や極道たちの主観的なことじゃよね?(揺らぐ倫理観)まあ悪童の集まりの暴走族にとっちゃ極道は大人か。暴走族10万人の長として一般人や警察を殺しまくり、極道になって出世し、妻を娶って子どもを育て、おっさんの頭を踏みつけてるやつがモノローグの主です。花奈への愛情といい、極道たちの愛は心底身内にしか向けられないのね。人間そんなものと言えなくもないですが。
大人になってよ!
殺島さんの歯車が狂ったの、この呪いのような一言のせいだよなあ
— すかい「文章」ギオン (@FtrongTheDebudo) August 31, 2020
邪悪な形とはいえそれなりに“オトナ”をしてたのに捨て台詞がコレで、親権取ったり組長と再婚したり『より悪い意味でのオトナ的な立ち回り』を見せつけてくるの、自分より邪悪な奴以外を全員強制的にオトナじゃなくする極悪コンボじゃん pic.twitter.com/3OaZbWw7qp
人生急転直下!妻との間に何があったのか……即座に組長と再婚してるからまあそういう女性だったのでしょう……おつらい……極道とはいえ立派に働いている旦那さんに「大人になってよ」ったってさァ……。
殺島さん、笑うしかないから笑って、「月一で面会できるし、花奈が幸せならそれでいい」と“次善”を選べていたんですよね……
— すかい「文章」ギオン (@FtrongTheDebudo) August 31, 2020
殺島さん、やっぱり“オトナになれてた”のに、「オトナになってよ」って呪いの言葉を向けられたせいで狂っちまってるよこれぇ……(忍者と極道、対比や共通項の設定が上手い) pic.twitter.com/1RhyHBL1Ib
まあ、この場では「つべこべ言わずに私の意見を受け入れなさい」ぐらいの身勝手な捨て台詞だったのだろう。だが彼女からの「入籍して」という「求めに応じて」しまう殺島は、「離婚して」という求めにも反対できず応じてしまう……。大人とは自分の行為に責任をとり、どうしようもないことは諦め、受け流し、次善の道を探して前に進むものというのなら、殺島は「大人になった」のだ。「ママとずっと仲良くしてね」という娘の願いは、叶えられなかったが。
忍者と極道の無料更新分、殺島と妻の夫婦仲と関係性を呼称とルビの変化で表現するのめちゃくちゃ好きですね… pic.twitter.com/RAdzZnIz5y
— チクワスキー (@Tikuwa_sky) August 31, 2020
……そして。
奪われた命
忍者の襲撃(カチコミ)。なぜか事務所にいた花奈。忍者は、罪なき者は殺さない。それは"組員が撃った銃弾の流れ弾"。跳弾使いの娘が。
お揃いの腕輪(ブレス)。『フラッシュ☆プリンセス』は2020年から11年前の作品(モデルの『フレッシュプリキュア』は2009-2010)。殺島は2020年に39歳で、25歳で結婚。翌年娘が生まれ、事件が7年前(2013年)として、この時の殺島32歳、花奈は6歳と少し。トチノキほどの小さな命。
15話「孤独の唄」に出てくるこのシーン、初見だとギャグのようにも読めますが、最新32話の殺島の過去を知ってから読むと一変します。初見でおもしろく、再読で深みが出る。この体験を是非。#忍者と極道
— 「忍者と極道」公式/単行本①〜②巻好評発売中! (@nin_goku) August 25, 2020
15話(31日正午まで無料)https://t.co/x14FZqrA14
32話(有料)https://t.co/BunRE2tNk6 pic.twitter.com/KP4akKMMKR
忍者と極道、なんか周囲の極道たちが「巻き添え食らった少女」にガチ泣きしてるのがな……
— ボマー (@bomber_bookworm) August 31, 2020
なんか指先で距離示してる奴は「こんくらい……こんくらいズレてれば、こんなことには……!」とか言っているのか。
なんにせよ「身内」の不幸には泣ける連中なのがさらに最悪っていう
だがこれは、インガオホーか。花奈に何も罪はなく、その死は偶然だった。組長と元妻は忍者に殺された(元妻も邪悪な極道だった)。撃った組員もその場で忍者に殺されている。忍者は憎いが、これは流れ弾が当たっただけの事故。元妻を愛してやれなかった、せめて娘の親権を得られなかった殺島のせいなのか?「大人」になれば、諦めがつくのか?
つまりこうだ。殺島は聖父ヨセフ。 pic.twitter.com/9M88iODVH3
— 灰汁詰めさn組長 (@coffcoffueecoff) August 31, 2020
罪なき幼子の死というのは、実際キリスト教的なモチーフではあります。
忍者殺すべし
殺島がジーザスのように、エレンのように……彼は心が折れてしまった。愛する娘を失ったのだ、無理もない。忍者は憎いが、それよりも自分が憎い。生きるのが辛い。大人の日々が辛い。酒に逃げ、泣き、そして……楽しかったあの頃に……黄金時代(オウゴン)に……。そんな彼を拾ったのが、彼。
ニンジャころすべし pic.twitter.com/41xxLG1ohX
— 三宅つの (@samedininja) August 31, 2020
忍者が悪いのか?悪いのは極道ではないのか?輝村極道は、苦しむ者を唆してさらなる悪行をさせる悪魔ではないのか?もちろんそうだ。しかし、殺島は……そう思わなければ、立ち直ることは……生きて立ち上がり、忍者との戦いに挑むことは出来なかっただろう。それは事実だ。
殺島の人生はあまりにも哀しいが、していることは悪逆非道で、八つ当たりのテロリスト。警察機構の手に負えず、法で裁けぬものならば、情に呑まれることなくカイシャクしてやらねばならぬ。それが、忍者なのだ。
ステーションバー村田、殺島が壊れるほど愛し失い取り戻せない平穏を享受しながらも日々の生活に【制限】を取り入れてすらいる圧倒的強者の属性までついてしまったな
— MS.BUSIDO (@MrsBUSIDO) August 31, 2020
忍極担当、分かっててコラボやったんだとすれば長が化けてる可能性あるぞ
"世界の終わり"
そして現在!左腕を失い、忍者に殺されるのも秒読み段階の殺島!だが!彼は自らのこめかみに銃口を突きつけた!降参(ギブ)……自決……だがそれはただの自殺ではない!死と引き換えの、相討ち目当ての「極道技巧」!死を覚悟したジーザスならぬ暴走族神(ゾクガミ)が人生最期に魅せる夢!彼の跳弾芸、そしてシノハが見せたあの技……それを鑑みれば、いかなる技かはある程度予測はつくが……? 待て次回!先読みも可能だ!
世界の終わりと新たな〝出発(デッパツ)〟
— 「忍者と極道」公式/単行本①〜②巻好評発売中! (@nin_goku) August 31, 2020
(担当による先読みの感想)#忍者と極道https://t.co/LKk4SVWali
◆🔫◆
おまけ
資金源
忍者の資金源について同じような質問をいくつか頂いてますが
— 近藤信輔/「忍者と極道」単行本②巻7月8日発売!! (@kong_doing) August 22, 2020
長が明治時代から都内各地の不動産や大企業の株をめっちゃ保有していて
それだけで凄まじい金額が忍者に入ってます。 #Peing #質問箱 https://t.co/qQKQv3aUWU
長命者の特権。東京は文字通り長の縄張りなわけだ喃。不動産や金融関係の極道もいるらしいが……?
WEB漫画総選挙
「忍者と極道」がWEBマンガ総選挙2020にノミネートされました!Twitterアカウントがあれば毎日1回投票できるとのことです。
— 「忍者と極道」公式/単行本①〜②巻好評発売中! (@nin_goku) August 27, 2020
ところで皆さん、投票の〝強請(オネダリ)〟…いいスか?#忍者と極道#WEBマンガ総選挙https://t.co/3ePwwSOp4O
忍者と極道に投票しました!|WebマンガNo.1を決定!!WEBマンガ総選挙2020 https://t.co/GEvAgCBACo #WEBマンガ総選挙
— 三宅つの (@samedininja) August 27, 2020
投票すると…アレが出現(で)る!
一日一殺。課金すれば十殺。オ願(ナ)シャス。
【続く】
いいなと思ったら応援しよう!
![三宅つの](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22030078/profile_3821ffccf7ef8d6196daeac8b7ec79d8.png?width=600&crop=1:1,smart)