![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64739263/rectangle_large_type_2_6983345679fe5676ac27d9b7144696b4.jpg?width=1200)
【つの版】「忍者と極道」感想・第72話
ドーモ、三宅つのです。月曜昼のタイムラインを騒がせる漫画『忍者と極道』の感想置き場です。面白いので一読をおすすめします。
前回はここです。
当然ネタバレばかりですのでお気をつけ下さい。Twitterに流れる様々な感想ツイートを貼り付けたりもします。スクショ入りのを貼ることもありますが控え目にします。詳細はご自分の目でお確かめ下さい。問題があれば爆破します。覚悟はいいですか? では、お手元のテキストをお開き下さい。
◆父◆
◆子◆
第72話 月虹
嗚呼……嗚呼!
※忍者と極道・からくりサーカス クロスオーバー注意
— 4 (@milcatorce_nngk) November 1, 2021
たった一度だけでも頷いて欲しかった人達
からくりサーカスと月虹が好きで忍極未読の方は只今11/1正午より無料公開開始の忍者と極道72話「月虹」↓を読んでくださいhttps://t.co/TwWNuqxQyH pic.twitter.com/lieBbBF0TE
フェイスレス=サンのテーマソングです。
よし、みんな忍者と極道を読んでこうなってるな。 pic.twitter.com/xp8rgwTZGJ
— ドント (@dontbetrue) November 1, 2021
パパァ…
72話の無料公開開始!極道とガムテ、歪な親子関係に隠された真実とは…!!担当はネームを読んだ時に複雑な感情が入り乱れて混乱しました。お見逃しなく!!!#忍者と極道https://t.co/ptk8YcJ5ou
— 「忍者と極道」公式/最新単行本⑦巻好評発売中! (@nin_goku) November 1, 2021
〜忍極散歩〜
— 近藤信輔/「忍者と極道」単行本⑦巻10月13日発売!!! (@kong_doing) November 1, 2021
歌舞伎町・思い出の抜け道
歌舞伎町の奥の方にある、小さな飲み屋が密集する小道です。
極道はここで夢澤と飲み歩いてるところを、ガムテに襲撃され返り討ちにしました。 pic.twitter.com/CMdxLo1Tur
時は2014年、極道とガムテ……照は出遭った!僅か10歳のガキが、ナイフ一本でタフガイの夢澤に重傷を!
"お前の息子だ パパァ…"
スカートにガムテ、狂気の表情!返り討ちにしたキワミだが、その素性に興味を抱く……呼ばれたのは当時のグラチルの長と思しき「大臣」!ガムテの親友となった彼については、また詳しく語られよう……。
当時の大臣、ガムテープ貼ってないんだな
— B.D.モー/バタリングラム (@BD81796004) November 1, 2021
つまり今の割れた子供達がガムテープ貼ってるのは間違いなくガムテの手によるものと。きわみさんが自分にしたのと同じようなやり方で割れた子供達の一時の救いになった
何から何まで父親から受け継いでる#忍者と極道 pic.twitter.com/Wa1x6fZTo7
忍者と極道世界において、夢澤さんはタフネスだけの男であり技量は最弱なんだけど、それでも「夢澤を出し抜く技量があれば逸材」認定はされるんだよな
— すかい「文章」ギオン (@FtrongTheDebudo) November 1, 2021
なまじ強いからコイツ倒せるのが強者の基準みたいになるデカブツの鑑 pic.twitter.com/RJO9UK101E
男狩り
困ったことに淫獄団地の人妻(怪人)と言われても違和感がない pic.twitter.com/jNPdvM124t
— ヨッシー222 (@yoshihr222) November 1, 2021
#忍者と極道 #淫獄団地 pic.twitter.com/CyCg43GFpL
— 三宅つの (@samedininja) November 1, 2021
ガムテの母の正体は……「性を極めし娼界の女帝」奇斑离倫!10年で5000人を淫行た性豪!若先生の作品に出てきそうな絵面だ喃。娼婦なので一応人妻ではないが、人妻とすれば確実に「関わったら死ぬ」危険度S!彼女がガムテを産み育てたのは気まぐれか、しかし……財源を失い、孤独に歪み、そして……!
しかし如何にもファム・ファタールでございって感じで出といて、末路が「普通に老けて客つかなくなって落ちぶれて息子に八つ当たりの挙げ句死ぬ」というあまりにも俗っぽいやるせない生き様をみせてくれるので数多の悪女の中でも居そうでいないタイプのキャラ立ち…もっとこうないんですか魔性スキルは
— ぬめりけ (@pokute55) November 1, 2021
忍極世界、こいつらが極道と関係なくポップしてくる世界なのでただただ魔境。 pic.twitter.com/98PuItQeNu
— いあいあ (@iaianzup) November 1, 2021
右は一応道を極めている裏社会の人間だし、極道にカウントしてもいいのでは。左はもうなんもわからん。
怪獣医
先週の先読み勢の阿鼻叫喚はこういう事でしたか…とりあえず背景だけは平和だなぁ
— 山車神輿 (@dashi_mikoshi) November 1, 2021
ちょこちょこ蘇る殺島・夢澤にほっこりしつつアナトミ姐さんが気になって仕方ねぇ#忍者と極道 pic.twitter.com/Wz5jOYkgtv
八極道の夢澤さんと極道さんが組長・裏組長の竹本組が全国極道大会『準優勝』
— ギールベルト (@gilbert0515) November 1, 2021
これ、『優勝』した組が今後忍者を苦しめる強敵として出てくる伏線じゃん・・・ #忍者と極道 pic.twitter.com/7Nhk4ZkpUf
殺島さん、忍者と極道においても屈指の子煩悩パパなので、当然こうなるんだよな
— すかい「文章」ギオン (@FtrongTheDebudo) November 1, 2021
あの人娘のために頑張る仕事は極道なのに、娘との接し方自体は普通なので…… pic.twitter.com/yGJRDOdMTh
夢澤&殺島の距離感が解釈一致(ぴったんこ)でこの表情変化がめっちゃ栄養供給(しゃぶれる)#忍者と極道 pic.twitter.com/NOjqALG8zL
— フタツキ ◆4lkHH76lHg (@madowasareruna) November 1, 2021
息子を引き取り、暗殺者として育てるキワミ!夢澤も殺島もさすがに引くが……怪獣医・孔富《あなとみ》姐さんは異なる意見を!彼か彼女かドラァグクイーンかわからんが、半分ずつ白黒ってことはそういうアレかしら。
孔富姐さん、二重人格ってこと……ないっすか?#忍者と極道 pic.twitter.com/nBH4VpSkUv
— うぃぶれ (@wingblades) November 1, 2021
あの子に"作り笑い"すら向けないのは 誰より本心で向き合っている証
色々うぎゃー!!!ってなる忍者と極道だけど、ただ一つ確かなのは「きわみさんがガムテに笑顔を見せる接し方なんぞしてたらガムテはとうの昔に死んでた」ってことなんですよね
— MS.BUSIDO (@MrsBUSIDO) November 1, 2021
極道さんが普通に考えるとクソ親なの、そういう「普通の」幸せから取りこぼされた人達の味方ってスタンスから考えると確かに正しいんだよな……
— ロリバス@い世界1巻発売中&15話公開中 (@Monthly_llbd) November 1, 2021
修復不能になった心の持ち主を、裏社会の殺し屋として育成するならば、あえて厳しく接して鍛えてやるのも「父」としての責任というわけか。まあ認知して学校まで行かせてるし、親としての責務はまっとうしてはいるのだが。二人の間の遺伝的な親子関係は……なし!それでも!
認めさせてやる
ここ凄まじく苦い顔した
— 神付@雑食オタク・愚かな存在 (@kamituki803) November 1, 2021
極道さんはさぁ……#忍者と極道 pic.twitter.com/asDI27EgjC
何も要らない だってもう何も持てない
— ガリたま (@garitama0807) November 1, 2021
あまりにこの空っぽが 大きすぎるから
たった一度だけでも頷いてほしい
鏡の様に手を伸ばして欲しい
その一瞬の その一回のため それ以外の
時間の全部が 燃えて消えるよ#忍者と極道 pic.twitter.com/GT0Eo7x8sz
キワミにオレを…心からの笑顔で認めさせてやる!
ジーンでつながっていなくても、互いに「親子」だと信じている!ガムテは「5000人のパパの中で一番すごい」からと!キワミは……そう信じることがガムテの救いに、生きる力になるからと!彼こそは孤独なる者の、極道族の救済者なのだから!それはそれとして、お子さんを極道族として育てられると、世間一般に対して甚だ迷惑千万なのですが……。
極道さん、彼自身の心持ちや、壊れてるなりの周囲への誠実さ(これを誠実と呼ぶのは相当な譲歩がいるが……)が見えた結果、「最悪」という評価が自分の中でスライドして「有害」になった。極道さん、有害~!(殺すべし)
— 誰も悪くないこれは悲劇や (@darewaruhigeki) November 1, 2021
親父とか兄貴とか叔父貴とかの呼称からもわかる通り、ヤクザというものはそもそもが「擬似家族」という要素を含むもので、きわみさんとガムテが血の繋がりなど関係なく親子というのも実に極道的ですよね
— B.D.モー/バタリングラム (@BD81796004) November 1, 2021
いやだからって、孤独と孤独が寄り合ってこんな悪夢の化学反応起こしてんじゃねえよ#忍者と極道
しかし敵味方ともに主人公周りのキャラの動機がかなり「あいつを笑わせてやりたい」に収束してるんだな……
— 伊達無子/DT (@dangeroustrial) November 1, 2021
極道さんはたとえ血の繋がりが定かではなくても、ガムテのことを自分の実の息子だと認めて育てているよ ←極道さん……!
— 康一君 (@hqLsjDR84w) November 1, 2021
その上で、忍者くんに対してみたいな本当の感情はなにも湧き上がらないし、死ぬかもなーってなっても忍者くんのときと違って不安も焦燥も特にないだけだよ ←極道さん!!
感情がない人が"真摯に向き合う"とどうなるか、の答えとして完全に納得がいくし、なおかつ抜け落ちてた視点で、本当に凄い。そりゃ"急に良い人になる"とかじゃなくてそうなるべきだし、ちゃんと考えてるのも分かるし、でも、忍者くんとの間で見せる笑顔はそれ以上って事なので……
— 鳥居ひとり (@hitorin_alone) November 1, 2021
極道は「心割れた者の先達」としてとにかく淡々と鍛え、殺島は「娘失いし父」としてとにかくガムテを甘やかす
— かにたま@原稿月間 (@ChowhanRock1869) November 1, 2021
どちらも本人の信念と心情に正直な、かつガムテにとって大切な振る舞いしてたんだな……
その優しい兄ちゃんを殺したのも厳しい父に笑顔で認められたのも多仲忍者なんですがね!地獄!
地獄!
ガムテと殺島さん想像以上に付き合いが長かったしベタベタに甘かったのも完全に親戚のおじちゃんの距離感だったんだろうな
— さめ (@SAMEX_1u2y) November 1, 2021
ガムテが殺島の死に狼狽してたのもしかすると本気(ガチ)だったのかもしれん pic.twitter.com/wY5NK34BIV
グラチル達の「子は親を選べないが故の不幸」を何度も出してきた後で、ガムテが5000人の父親候補から輝村極道を選んだって話をやるのズルくない?
— スト燃シア【絶】 (@sia_kikyou428) November 1, 2021
母親は選べませんでした。
死んでも殺したい
みんな72話を見た後、42話を見るんだ
— B.D.モー/バタリングラム (@BD81796004) November 1, 2021
先週我々が味わった地獄をみんなも味わってくれ#忍者と極道 pic.twitter.com/89kXacdlIo
こんなん憎悪というより嫉妬やん……「よくも俺より先にパパを笑わせやがって」と、そういう顔だったのかよ、それ……
— B.D.モー/バタリングラム (@BD81796004) November 1, 2021
憎んでるのと同じくらい、パパのこと好きじゃねえかガムテよお……
どうやったら「父親に笑いかけて欲しい」という子供の素朴な願いがこんな有様になるんだ……#忍者と極道 pic.twitter.com/pBJRAIkz03
そんなキワミを、心から「笑わせて」しまったシノハ……よりによって、ガムテの目の前で!ガムテより先に!
そうか、からくりサーカスの月虹って
— かにたま@原稿月間 (@ChowhanRock1869) November 1, 2021
「駄目じゃないか兄さん 僕の方が先に好きになってたんだぞ」
「駄目だろ多仲忍者 俺の方が先に極道を殺したかった(大事に思ってた)んだぞ」
ってことか…うわ…忍極72話……
NTR……BSS……もといOSW(俺が先に笑わせたかったのに)!こうなればもう、殺って殺るしかねえぜッ!
忍者と極道 - 近藤信輔 / 第72話 月虹 | コミックDAYS https://t.co/QLkerAkwfv
— おおかみ書房公式/劇画狼 (@gekigavvolf) November 1, 2021
「死ね」に「ちね」のルビが振ってないの、ここまで散々ルビ芸で楽しく遊んできた作品が「ルビが無いこと」に最高の意味を持たせてくるの、かっこよさのセンスが化け物すぎる。 pic.twitter.com/y3Ssgj8Idn
決めようか…忍者と極道 何方が生存るか死滅るか…!!!
誰より強き怨念で二枚のヘルポンを同時に服用、悪魔めいた姿と化したガムテ!シノハをも圧倒する速度と剛力!生命を燃やして憎き敵を討ち滅ぼす!悪の主人公・ガムテ、最終決戦!待て次回!
忍者と極道、最早生存闘争の領域を超え、自己の定義の戦いとなった、「何方が生存るか死滅るか」、涙がでるほどいい。生存ることは、生き残ることではない。
— 誰も悪くないこれは悲劇や (@darewaruhigeki) November 1, 2021
忍者と極道無料分。ほんといろいろテクニカルなんだけど、一番好みなのは「5000人のパパのなかでアイツが一番すごい。だからアイツこそパパに決まっている」で、そしてこれ、ガムテが望んで持っていないものをすべて持ってる忍者くんが極道さんとの血の繋がりまで持ってる前フリじゃねえかなあ……
— 康一君 (@hqLsjDR84w) November 1, 2021
NEXT EPISODE
みんながいるから大丈夫(担当による先読みの雑な感想)#忍者と極道 https://t.co/dLbjElUajs
— 「忍者と極道」公式/最新単行本⑦巻好評発売中! (@nin_goku) November 1, 2021
ついにこの名曲が!ガムテは孤独じゃない……みんなが憑いている!歌詞がバチバチにハマってるぜ……!選ばれなかったなら選びに行け!
次の忍者と極道「オンリーロンリーグローリー」
— フタツキ ◆4lkHH76lHg (@madowasareruna) November 1, 2021
だいたいこんな感じです pic.twitter.com/Y9Q5DhzrjD
そういえば攻手めいた人が右上に。
おまけ
リリンチャン pic.twitter.com/KCHCCMgqCx
— カルボボ🍝 (@Karubobo_bobobo) November 1, 2021
パンパン長。
【以上です】
いいなと思ったら応援しよう!
![三宅つの](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22030078/profile_3821ffccf7ef8d6196daeac8b7ec79d8.png?width=600&crop=1:1,smart)