![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16099137/rectangle_large_type_2_919e626c17408c8c8782631603f90898.jpeg?width=1200)
【AZアーカイブ】つかいま1/2 ライナーノーツ
おれだ。そういうわけで、ライナーノーツだ。中途半端なところで終わっているが、あのまま放置してしまったので仕方がない。続きは特に考えていない。過去ログによれば2007年12月8日から2008年2月24日までに投下された作品だ。もはや記憶も曖昧だが、いろいろ思い出してだらだら書き記す。
見ての通りだ。ハルケギニア海に早乙女乱馬(女らんま)を投げ込んだところこうなった。神聖マルコメ帝国AZとほぼ同時連載だがサンデー繋がりだろう。松下だと新約と同時期だな。これらの並行連載をエタらせつつ、タバサ書とか復活とかやってたわけだ。まあ当時は不定期連載だったが。るーみっく節の再現と軽く明るくをモットーに書いたため今読み返してみるとだいぶこっ恥ずかしいが、一応アーカイブしておく。なんかの役には立つだろう。
るーみっく作品はおれの自我の根のあたりにある(おれの名をみよ)。だいたいすちゃらかでケオスだが、時にはシリアスでバランスがよい。おれはるーみっくで育ったため性別変化とかには抵抗がない。うる星は後追いでらんまから入ったが、犬夜叉やRINNEは追えてないな。人魚シリーズも多少読んだので混ぜてみたらいい感じにシリアスになった。
後に聖杯海を通じて戻って来た時、笑う標的から志賀梓を、らんまからルージュを喚んでみた。おれはカタツキに詳しくないがゼロ魔クロス海で生まれ育ったため、こういう召喚系クロスSSにスッと入ることが出来たのだ。
◆奴八破奴八破一向聴◆
◆はしゃぐ恋は 池の鯉◆
……さて、おれがハルケギニア海に召喚した連中を描いたパルプ小説はこれで終わりだ。随分溜め込んでいたものだ。出現したのが2007年8月22日、最後の投稿が2008年12月24日だから1年4ヶ月ほどいたわけか。
それからしばらくいろいろな海を遍歴した末、おれは2017年1月に聖杯海に出現した。そこからエピロワ海に行ったりもしたが、時にはロワめいた企画に参加したりもした。次からはそれをアーカイブしていこうと思う。その前にエピロワを片付けておくか。
いいなと思ったら応援しよう!
![三宅つの](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22030078/profile_3821ffccf7ef8d6196daeac8b7ec79d8.png?width=600&crop=1:1,smart)