![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17427784/rectangle_large_type_2_2a5f391a4d9f0ce0826654a65211e6b8.jpeg?width=1200)
闇の秘術であるダッシュボードについての報告・その29
ドーモ、三宅つのです。ここがなんであるかは、下記のマガジンをご参照下さい。月末月初にやるのですが、中間発表として毎月11日にもします。
序
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。年越しブーブスによるニューロンの損傷は大丈夫でしょうか。つのは年末にTwitterを凍結され、ギリギリで解凍されました。頑張って複垢も作ったので、なんか活用していけるかもしれません。アケチ・ニンジャではないですが、インターネットに頼りすぎるのもどうかと思います。Twitterが滅ぶとニンジャ実況とかが見れなくなって困りますが、なくてもどうにかなるものです。つのは自我があり、生きて、ここで呟いています。
なおつのはこの間note運営にメールで掛け合い、「おすすめユーザー」として晒されていた状態から解放されたため、ゴーストユーザーやスパムBot野郎によるベルマークへの攻撃からはほぼ自由になりました。稀にスキスパム野郎が来たらブロックします。つくスキや閲覧数は減るでしょうが、心の王国を守るには必要です。つのはつのがやりたいようにします。
本
最近一ヶ月間のデータ
最近一週間のデータ
一年間(2019年)のデータ
全期間のデータ
このようになっています。閲覧数上位も見せてみます。全期間で30万ビューの大台を突破しました。年間では28.5万ビューとなりました。Twitterが凍結されていた影響で、今週はやや閲覧数が減っています。まあ閲覧数はBOTで操作されやすいので、スキ数を見たほうがいいかと思いますが、これもスキスパム野郎にやられることがあり油断がなりません。深く考えると数字の罠に陥ります。一次創作の掌編は評判がいいので時々投げましょう。記事数は去年1000を突破し(12月は89記事)、連続更新日数は444を超えて464が近づいています。
またnoteから下記のような画像つきのメールが来ましたが、なぜか12/22〆です。参考までに置いておきます。
結
こうした数字が多いか少ないかはわかりません。他人と比べるとあれなので自分と比べます。他人と比べる場合は、つのの数字に1万をかけます。ともあれ、つのはこれを励みとし、これからも更新を続けていくことでしょう。スキ数や被スキ数、連続更新記録などは、例によってその都度つぶやきで貼っていきます(集計時刻とかが出ないので)。
報告を終わります。
【次回の調査予定は1/11です。】
いいなと思ったら応援しよう!
![三宅つの](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22030078/profile_3821ffccf7ef8d6196daeac8b7ec79d8.png?width=600&crop=1:1,smart)