【つの版】日本刀備忘録16:大湊出港
ドーモ、三宅つのです。前回の続きです。
鎌倉幕府滅亡後、後醍醐天皇による建武の新政は2年で崩壊し、足利尊氏は持明院統の天皇を擁立して南北朝時代が到来しました。治承・寿永の乱は6年で終わり、奥州合戦は2ヶ月、承久の乱は1ヶ月で終わりましたが、南北朝の戦乱は60年近くも続くことになります。経緯を見ていきましょう。
◆great◆
◆escape◆
大湊出港 復習しましょう。南朝の延元3年/北朝の建武5年(1338年)、南朝を代表する名将であった北畠顕家と新田義貞が相次