【つの版】度量衡・長さ編01
ドーモ、三宅つのです。つのは歴史読み物を読み耽るうち、度量衡について考えるようになりました。度とは長さ、量とは容量、衡とは重さの単位のことです。これらは時代や地域によって様々に変化してきました。
現代日本ではメートル法が用いられ、長さはメートル、容量はリットル、重さはグラムですが、古くは尺貫法が用いられ、尺・斗・斤といった単位がありました。それらは現代でも一升瓶や畳の寸法などに受け継がれています。アメリカや英国では現代でもヤード・ポンド法が用いられ、フィートやガロン、ポンド