スナックほめ殺し@泉佐野
泉佐野でも開催しました、スナックほめ殺し。
ろっかくハウスにあった「ぽい場所」でやりました。
今回は7人の方が参加。参加者同士でペアになってもらい、ほめ合うかたちでした。
終わった後にはコメントもいただけました。
ほめられて、提案したくなった受講生もいました。
うれしいなあ。
誰かに影響を与えられたことがうれしい。
大学時代に「シオンと一緒にいると刺激される」と言ってくれた友達がいた。うれしかった。今でもその感覚は変わってないみたいだ。
*
僕自身もほめてもらった。
めっちゃほめられた。と同時に気づいたのは、やっぱり自己理解ができてるなってこと。「自分から見た自分」と「他人から見た自分」にズレがなかった。これはこの1年のnote毎日更新のおかげだと思う。自分の感情と考えを整理してきたゆえの成果だ。
自己理解してる→自己肯定感が高い→他の人を見る余裕がある→けど他の人を見すぎて自分をおろそかにしてしまわないようにするとよい
的確すぎるアドバイスまでもらった。ほんまにありがとう。実は言われる前からこれには気をつけていたつもりだったんだけど、外からは意外にもそうは見えてないということらしい。
もう少しだけ欲張って、自分を優先してみようかな。
▼前回のスナックほめ殺しのレポート
いいなと思ったら応援しよう!
Twitterで皆さんの考え・思いを添えてシェアして頂ければ嬉しいです。#徒然シオン で共有して頂ければ、全力で「いいね!」と「RT」しに行きます!