見出し画像

個人的パッチノート抜粋(7.1先行公開版)

というわけで、7.1パッチノートの先行公開版が公開されましたヽ('ω')ノ
その中で、個人的にに気になったものを抜粋して、感想などを添えてみたいと思います。


イベント関連/クエスト関連

新たなメインクエストが追加されます。

まだ、7.1なので新たな展開というよりは、後日談になると思いますが楽しみヽ('ω')ノ

新たなクロニクルクエストが追加されます。

ジュノ!ジュノ!ヽ('ω')ノ
FF11プレイヤーだった私としては、今回一番楽しみ!
そして、私の推しリリゼットは登場するのか?

この約束が果たされるのか!

クエスト対象のNPC/オブジェクト周辺のプレイヤーキャラクター(他人)を一時的に非表示にする機能に、以下の追加/変更が行われます。

「クエスト対象NPCに近づく際、周辺のPCを非表示にする」の機能を有効にしている場合、NPC/オブジェクトにアクセスしても、周囲のプレイヤーキャラクターが再表示されないようになります。

ここの所が理解出来なかったのだけれど、クエストに関係なくアクセス(話しかけたり、調べてたり)すると、非表示なるということだろうか。

選択報酬があるクエストにおいて、受注/コンプリート時のウィンドウに以下の変更が行われます。

ずーっと、これ分かりにくいなぁ~と思ってました('ω')

目的リストに以下の変更が行われます。

最大10件まで表示できるようになります。

拡張直後にサブクエを同時にこなす時に5個だと足りない(目的リストに表示されていないと、マップに目的地などが出ない)ので、良き!

ジャーナルや目的リストなどからマップを開いた場合、目的となるクエストアイコンが優先して表示されるようになります。

※例外として、エーテライトアイコンはクエストアイコンよりも優先して表示されます。

こっちの例外が重要で、拡張実装直後でサブクエストがいっぱいあるマップだと、マップのエーテライトマークでテレポしようとした時にクエストマークでエーテライトが埋まってて、Ctrlキー押すことでエーテライトマークが前面表示されるので、それでやっていたけど改善されそうヽ('ω')ノ

イベント関連/ハウジング関連

ハウジングの柱や階段などのスタイルを変更できる「内装のリフォーム」機能が追加されます。

柱や窓の無いシンプルモード楽しみヽ('ω')ノ
センス0なので、ほとんどハウジングしないけど。

調度品デザインコンテストの応募作品から調度品が実装されます。

(途中省略)

家が和風なので、この石畳実装は嬉しいヽ('ω')ノ

イベント関連/ゴールドソーサー関連

MGPと交換できる景品が新たに追加されます。

ここにバレルテンダーマウントかな?

ドマ式麻雀に以下の追加が行われます。

暁メンバー実装とのことだったけど、UI的にどんどん追加されそうなので、ユウギリさんを何卒<(_ _)>
ネロとか追加されたら面白そう('ω')
ルナルは…

イベント関連/その他

以下のインスタンスダンジョンにおいて、コンプリート時に出現する宝箱のミニオンのドロップ率が引き上げられます。

レムナント終身刑の人たちが、ようやく出所できるようになるのかな('ω')

バトル関連

以下のインスタンスダンジョンに調整が行われます。

暇なときに確認しに行く!

初心者の館に以下の追加/変更が行われます。

こっちも落ち着いたら行くのと、CWLSのサポートしているメンバーにアナウンスして行ってもらおうヽ('ω')ノ
コンプリート報酬の「自身のクラス/ジョブがレベル60になるまで敵討伐時の経験値獲得量が30%上昇する指輪」はありがたい。

クリスタルコンフリクト関連

クイックチャットにおいて、以下の追加/変更が行われます。

話には聞いていたけど、PT構成が悪くていきなり「お疲れ様でした!」を連打する人が多かったのかな('ω')

アイテム関連

ジョブ専用武器デザインコンテストの最優秀作品が実装されます。

(以下略)

両手斧は、愛用にしたい('ω')
何で交換なのか気になるところ。

各種ショップで複数個セット販売されているアイテムについて、一度に交換できるアイテムの個数が 99個 → 999個 に変更されます。

実際の適応範囲(販売だけ?交換も?)にもよるけれど、大量に手に入れることは多々あるので良き!

ショップに以下の変更が行われます。

これは、配置に慣れるまで誰だったかな~?って結構迷っていたので嬉しいヽ('ω')ノ

クラフターが製作できるアイテムレベル710の装備を、アイテムレベル720の装備に交換できるショップが追加されます。

美学の需要が跳ね上がる時期('ω')

釣りにおいて、「バトルエフェクト設定」を「簡易表示/表示しない」に設定している場合でも、アタリ時の「!」演出が表示されるようになります。

今まで、表示されていなかったことに驚き('ω')

マウントリストの並び順が変更されます。

検索使わずにアイコンで探したい時に、並び順の基準がまったくわからなかったのでありがたい。

システム関連/第一次グラフィックスアップデート関連

一部NPCに以下の変更が行われます。

誰が対象なのか楽しみヽ('ω')ノ
後日、緊急パッチで「ローポリヒルディが高解像度化される不具合があったため修正」とかあると面白い('ω')

パッチ6.x以前の以下の装備品にグラフィックスアップデートが適用されます。

私愛用のサイオンズアドベンチャラーシリーズが対応すると思っていたのに、リストに入っていない_(:3」∠)_

移動時の傾き表現において、以下の追加/変更が行われます。

マウントの傾きは酔ったので、実際に見て判断!

以下のエリアにおいて、一部の植物が高解像度化されます。

こういう世界がどんどん綺麗になっていくのは嬉しいヽ('ω')ノ

システム関連/システム全般

リテイナーにおいて、以下の追加/変更が行われます。

ログには通知されるけど、このウインドウでギルが確認できるのは良き!

都市転送網ウィンドウにおいて、同一都市内で直近に利用した都市内エーテライトにアイコンが表示されるようになります。

最近、コントローラーの△ボタンの使い勝手が良くなってきている(一括修理とか)ので、キーボードのどこかに△ボタンを割り当てようかな('ω')
(この記事を書いた直後に設定しました)

おすすめコンテンツの「モブハント」において、手配書モンスターの必要討伐数が表示されるようになります。

最近、リスキーの手配書しかしてないけど、それ以外の手配書だと討伐数がわかりにくかったので、ありがたい。

パーティリストにおいて、以下の追加/変更が行われます。

パーティメンバー全員が同一エリアにいる場合、クロスワールドパーティで組んだパーティをワールド内パーティに変更できるようになります。

トレジャーハントをどこかのサーバーで集まってする時に、集まってからパーティ組まないと、クロスワールドパーティになって、地図上にパーティメンバーが表示されなくなるので、これはありがたい!

ギアセットの更新や切り替えを実行した際に、コンテンツ用ポートレートの更新ができるようになります。

装備の更新>ギアセットの更新>ポートレートの更新という流れが地味に面倒だったので、これは嬉しいヽ('ω')ノ
CFの証明写真率も減るかなぁ。

新たなテキストコマンドが追加されます。

ドン♪ ドン♪ オフォカリー!
(もちろん、音付きですよね?)

キャラクター選択画面に以下の追加が行われます。

データセンター移動はほとんどしないけれど、キャラ選択画面でデータセンター切り替えるのは楽でよき!

同一のプラットフォームかつ同一のスクウェア・エニックス アカウントでプレイしているキャラクターの各種設定を、他キャラクターにコピーする機能が追加されます。

PCだとファイルコピーで出来たけど、いつもどのフォルダーが誰だったかなーというのを文字化けチャットログを見て確認してたり、ポートレートが出来てからは、コピー先のキャラのポートレートを初期化して再設定しないといけないのが面倒だったので、非常に嬉しいヽ('ω')ノ
欲を言えば、コピーするホットバーの番号まで指定できると、嬉しくて一晩中踊り狂います。

起動時のゲームロゴおよびムービーが、キャラクターのメインクエストの進行度に応じた拡張パッケージの内容で表示されるようになります。

これはOPムービーも合わせて変更されるということだと思うけれど、FF14の初見配信とか見ていると、まだ到達していない拡張のOPムービーを見ないように注意を払っていたりするので、良きアップデート!

以上です。
個人的な抜粋なので、他にもいっぱいアップデートはありますが、アップデート当日公開の正式版とパッチノート朗読会を楽しみにしながら待ちたいと思いますヽ('ω')ノ

いいなと思ったら応援しよう!