![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23383719/rectangle_large_type_2_1c7eeee1c885646f107d68c71823afa6.jpg?width=1200)
【おうちでアジアご飯】即席台南牛肉湯
アジアご飯とは言いながら、台湾料理が続いておりますがご勘弁を。
本来はじっくり煮込んで作るんですが、今日は即席で仕上げます。
分量は二人分です。
牛肉スライス100gと、薬味ネギ2~4本と香菜(パクチー)1~2株のみじん切りを、2つに分けて丼に入れておきます。香菜(パクチー)は好き嫌いがあるでしょうからお好みで。
鍋に水500ml、コンソメキューブ1つ、濃縮トマトピューレ大さじ1杯分、みりん大さじ1、ナンプラー大さじ1、白胡椒大さじ1/2からお好みで。
沸騰したら、丼に注ぎます。牛肉は鍋で煮ずにこれだけで火を通すので、極力薄切りのスライスの方がいいです。
今回は、家に梅のシロップ漬けがあったので、そのシロップ部分と実1つ分の果肉を叩いたものを混ぜ、蜂蜜と醤油で味を整えて、牛肉のつけダレ風にしました。生姜の千切りを付けたかったのですが、なかったのでチューブしょうがおろしで我慢しました。