見出し画像

認識のアップデートは重要

この記事は2分で読めます

オンラインの発達によって毎日目まぐるしく状況が変わる中で自分自身の認識をアップデートしていかないと社会においてかれるという感覚が芽生えたので共有したいと思います。

私がその感覚を感じたきっかけが、会社の年配の上司がYouTuberを職業として認めておらず、趣味と捉えていたことです。
実際に数年前までは、稼げている人たちは一握りだったかもしれないので、その認識はあっていたかも知れません。

しかし、今ではご存知の通り、テレビに出ているタレントよりも稼いでいるYouTuber はたくさんいます。

そう考えると、数年間の認識のアップデートがないだけで、常識はずれになってしまう今の時代は怖いなと感じました。
YouTube だけでなく、eスポーツやドローン操縦士も今や立派な職業として認識されています。

■認識をアップデートするには?

1番の方法はインプットを止めないことです。
認識が古い人の多くは、インプットの量が少ないもしくは、自分からインプットしていないです。

大人になると義務教育があるわけではないので、自分自身でインプットをしなければ与えてくれません。

また、インプットを続けるにはアウトプットも重要だと考えています。
アウトプットがあるからこそ、インプットが必要になるというサイクルを回すのです。

つまり、アウトプットを増やすことこそ、インプットを増やすことにつながり、ひいては認識をアップデートすることにつながるのです。
ここら辺の考えについては以前にもまとめました👇

■まとめ

Noteの毎日投稿も同じですが、一度ルーティン化してしまえば、意外と続けることができます。
3日続ければ、1週間続けることができ、1ヶ月、1年と続けることができます。
まずは始めることが大切です。


いいなと思ったら応援しよう!