
さぁ自宅待機の今こそ「テレプレゼンス」の時代だ!
コロナウィルス で自宅にいる時間が増えていると思います。
そんな時、思いませんか?
どこかに行きたい!!
それなら「テレプレゼンス」しませんか?
「テレプレゼンス」って?
「テレプレゼンス」は、遠隔地に自分が存在する体験です。
以下の東京マラソンを自分も走った気分になれる動画のイメージです。(詳細はコチラ)
これはJackIn Headと言うシステムで、目線の位置に設置された360度全天球カメラのライブ配信で、見る側はVRで見れば、正にこのジョセフさんになったような気分になれます。
さらに面白いのは、ジョセフさんはリアルタイムにコメントを見ながら双方向コミュニケーションを実現しています。
テレプレゼンスライブ配信サービス
これ、サービスになるんじゃないかと思っています。正にテレプレゼンスライブ配信サービスです。
どこかに行く人がカメラを装着してライブ配信して、見る側は配信者と一緒になって双方向にコミュニケーションを取りながらどこかに行ける。
SHOWROOMのテレプレゼンスバージョンのような感じです。
富士山に登っている人、海外旅行に行っている人、バンジージャンプなどのエクストリームな体験をしている人、そんな皆の素敵な体験を多くの人にテレプレゼンスで体験してもらうのです。家にいながら、どこにでも行ける世界です。
自宅待機の今こそ、こんなサービスができれば良いのにと思う、今日この頃です。
※ちなみにこのテレプレゼンスの技術「JackIn Head」は、ソニーCSLが持つ技術ですが、あくまでこれは私個人の妄想です。