
Photo by
nenne_design
【大人のADHD】「ママ忘れん坊だからね」といわれてしまった
子どもの保育園バッグを家に忘れてきたり、遠足って言われているのにレジャーシートやおしぼりを入れ忘れたり、ドジを連発しすぎてついに子ども(4歳)にママ=忘れん坊というイメージがついてしまった。
「もーママ忘れん坊なんだから!」
「ママ忘れん坊だから、ちゃんとして!」
わぁ、不名誉すぎるんだけど😂
保育園の行事がいつかどうかも忘れちゃうので、カレンダーに即書く!もしくはスマホのカレンダーに即入れる!ほんとに覚えてられない。
仕事に脳みそが優先して使われているせいか、仕事行くと抜け落ちちゃう。
買い物リストがないと、まともに買い物もできない。
スーパーに着くと買わないといけないものは忘れるのに、余計なものとか家に既にあるものを買ってしまう。
子どもに「カレー粉買うって覚えといて」ていうと、教えてくれるのが本当に助かる🤣
買い物に関しては、対処法は一応あるんです。
そろそろ買いに行かないと、と思ったタイミングで即!「アレクサー!砂糖を買い物リストに追加してー」と叫ぶだけで、リマインダーに追加してくれるの本当に助かる。頼れる相棒だ!
すると、子どもが真似するようになりました。
「アレクサ!買い物リストにショベルカーを追加して!」
一時期、私の買い物リストは重機だらけになってましたとさ🤭
