【漫画記録】2021年2月分
こんばんわ、BENIKOです。
何かnote書かないともったいな〜と思い
記録として読んだ漫画を記録していこうかなと思います。
感想は書いたり書かなかったり気まぐれなのでお許しを...
LIMBO THE KING(1~6巻) 著 田中相
2086年の”眠り病”という世界的に流行った世界という
SF設定のストーリーです。
amazonのレビューにもあるのですが、まさに
「インセプションやパプリカを足して割ってアバターを振りかけたようなプロットのSF漫画」で映画好きの人にも刺さる設定です。
バディを組んで、夢の中にダイブをして、病の原因を明かしていくのですが、バディーもの最高だし、雰囲気も最高で、どんどん読み進めちゃいます。映画化か、アニメ化してくれないかな....絶対見るんだけど....
BEASTARS 著 板垣巴留
アニメから漫画読んだ勢です。
最近犬を飼ったせいでしょうか、
わんこ味が強いレゴシが好きすぎて辛いです。
BEAST COMPLEX 著 板垣巴留
BEASTARS読んだら、それより前にすでに
同じ世界観で書いている話があると聞いて即購入。
こんなにしっかりした世界観/雰囲気作れるのかっこいい〜
パルノグラフィティ 著 板垣巴留
BEASTARSを読んで、すっかり作者に興味を持ってしまい
ご自身について書かれたエッセイがあると知って購入。
お父さん、バキの漫画家さんなんですね...とびっくり。
なんのとえもなく、普通です〜と言っているけど
新作の「ボタボタ」もインパクトすごいし、BEASTARSの性癖も最高だから
全然普通じゃないと思っているよ。
満州アヘンスクワッド 原作者 門馬司 作画 鹿子
もう亡くなってしまったがおばあちゃんが
昔満州にあった日本人経営の病院の副院長?さんの娘だったそうで、
満州ってどういうところだろうとすごく興味があって読んでみた作品。
全然おばあちゃんのこと思いはせる余白はないが、面白い。
呪術廻戦 0 東京都立呪術高等専門学校 著 芥見下々
アニメ勢なので、漫画は読んでないのですが、
0巻だけすごい気になって購入。
わあ〜あのキャラ〜とか思いながら見るのが面白かった
鉄楽レトラ 著 佐原ミズ
フラメンコをテーマに扱った青春漫画。
今温めている企画のお勉強の一環として購入。
ダンスを見せるというよりかはフラメンコのカンテ(唄)の
さらにレトラ(詩)にフォーカスしているんだなと思った。
なるほど、そういう目の付け所もあるのかと勉強になった。
2月はこんな感じでした〜!
3月も引き続き漫画読んでいこ〜!