ゲーム音楽を語る#51〜『忠犬スタンプ』
クセになる楽曲です。
こんにちは。
どうも、けこぜろです。
僕の「スキ」なことと言えば、ゲームをすること、音楽を聴くこと、漫画を読むことなどが挙げられます。
毎朝更新される漫画をチェックするのが日常のルーティンとなっていますし、音楽も基本的に常に流し続けています。
ゲームも幼少期から大好きで、大体休日はゲームをして過ごすのが常となっていますね。
こうした数ある趣味の中でも、ゲームと音楽の組み合わせはまた格別です。
ゲーム音楽を聴くだけで、楽しいゲームの時間を思い出して浸れますからね。
ということで、今回もゲーム音楽について。
『FINAL FANTASY VII REMAKE』にて登場した忠犬スタンプのテーマソングについて語ります。
前回のゲーム音楽はこちら。
忠犬スタンプ
『忠犬スタンプ』は『FINAL FANTASY VII REMAKE』にて登場した架空のキャラクターです。
オリジナルの『FINAL FANTASY VII』には登場していないキャラクターで、軍用のヘルメットを被った犬の見た目をしています。
歌詞付きのテーマソングもあって、これがポップで非常にいい曲でした。
初めて作中で聴いた時はテンションが上がってしまいましたね。
思わず聴きってしまう楽曲で、ゲーム内ではジュークボックスで聴くことができました。
豪華版のサントラ『FINAL FANTASY VII REMAKE Original Soundtrack 〜Special edit version〜』のボーナスディスクにはこのジュークボックスで流れる楽曲が収録されており、そこで日本語版、英語版の『忠犬スタンプ』を聴くことができました。
ここ最近お気に入りの曲でよく聴いています。
忠犬スタンプは『FF7リメイク』で登場しましたが、リメイク作品の根幹に関わる重要なキャラクターでもありました。
続編の『FF7リバース』にも様々な犬種のスタンプが登場していますし、世界観を考察するヒントとなる存在でもありますね。
忠犬スタンプ REBIRTH
『忠犬スタンプ REBIRTH』は『FINAL FANTASY VII REBIRTH』で流れる『忠犬スタンプ』のアレンジバージョンです。
チャプター4のジュノンエリアで発生するなんでも屋クエスト「想いのかたち」で初めて聴くことができました。
原曲よりハイテンポなアレンジが施されており、原曲の歌詞も一部のみが歌われています。
好みのアレンジですごく好きですね。
さらにこのクエスト中に戦闘すると『忠犬スタンプ Battle Edit』が流れます。
『忠犬スタンプ REBIRTH』では流れてない歌詞が流れますし、よりテンションの上がるアレンジとなっています。
このアレンジ具合も最高に良くて大好きです。
サントラで聴くのが楽しみだった曲の1つで、ゲーム内で聴いた時からサントラの発売が待ち遠しく感じていましたね。
まとめ
こんな感じで、『FINAL FANTASY VII REMAKE』にて初めて登場したキャラクター、忠犬スタンプのテーマソングである『忠犬スタンプ』の紹介でした。
ポップで元気になれる楽曲ですし、続編の『FINAL FANTASY VII REBIRTH』でもアレンジされたバージョンが流れた時は本当にテンションが上がりましたね。
忠犬スタンプは『FF7』リメイク作品の世界を考察するのに重要でもありますし、単純に曲としてもいいですが中々深みのあるキャラクターなんですよね。
それでは、また。