
🎶 ☁️⛅ Cloudy 1.3 ―くもり―【UltraBoxで毎日インスト自作曲】
🆕🎶Sonocellar📰日報
【2025-02-20】のSonocellar🎶📹️楽曲動画として、
Cloudy 1.3を公開しました。
今回はYouTube⬆️/ニコニコ動画⬇️に同等のものがあります。
お好みの方でご照覧あれ🧐🎧️
📝近況
触れそびれましたが、UltraBoxが2.2.15になっていました。 (2025-02-19)
試験的に各工程の動画コーデックにAV1を使ってみました。一般的説明で、これまでのH.264(AVC)より、AV1は処理負荷高め。若干のファイルサイズ低減と若干の画質向上となるようなビットレートに設定しています。ただし視聴時は、「YouTubeの現時点の視聴状況的」に、また「ニコニコ動画の現時点」で、これまでのH.264(AVC)形式になるようです。今後この設定の負担が見合うかどうかで、調整する可能性があります。また今後の変更の有無に触れない可能性もあります。(2025-02-19)
前日にひきつづきの移行/復活で、楽曲動画内の(🐈️の)スプライト(ピクセルアート/ドット絵のアニメーション)を追加し、それらのエフェクトを更新しました。 (2025-02-19)
【演奏可視化再開】しばし簡素化期間があったので、説明を変えて、もう少し置いておきます。この経緯は以下⬇️にて。(2025-02-19)
ℹ️Sonocellar楽曲動画の趣旨
まず🎶楽曲をお楽しみいただければ幸いです。
日々、楽曲を磨いています🌟 現在のところ毎日投稿です。
新曲の場合と、更新版楽曲の場合があります。
その原動力として、よろしければお力添えをお願いします。
🔗YouTube「Sonocellar」🔔チャンネル登録、
🔗ニコニコ動画★フォローなどはとても助かります🙇♀️また、各動画サイトでの👍️グッド/❤いいね!/📢/コメントなども励みになります。ありがとうございます😀
Sonocellarについては以下⬇️にて。日報マガジンの補足説明もここに。
ここに書いて届くとは限りませんが、各所で定期的に反応を寄せてくださる皆様にとりわけ感謝しています🙇♀️
また、以下⬇️の2025-02-08版【27曲🎶133秒⌛️ 音楽📕カタログ】に関する記事より、ざっとSonocellar楽曲の傾向を確認🧐🎧️できます。
動画/サムネイル画像などに添えている「リュート風の楽器を奏でる絵」や「空中庭園のような絵」については以下⬇️にて。
⏪️前日 / ⏩️翌日
📜旧版
#音楽 #DTM #自作曲 #インストゥルメンタル #youtube動画 #ニコニコ動画 #Sonocellar #BeepBox #UltraBox #毎日note #日報 #オリジナル曲 #Instrumental
いいなと思ったら応援しよう!
