見出し画像

2024-10-12版Sonocellar楽曲まとめ動画 / スーパーゲ制デー


スーパーゲ制デー

ここしばらくXの #スーパーゲ制デー の月1タイミングでの投稿を月例として活用しております。
🎮️ゲーム開発/ゲーム制作の一環で現在、🎶音楽に注力しているので、今月も音楽関連の投稿としました。
今回(2024-10-12)も3連ポストを投じました。

Sonocellar楽曲まとめ動画

以下がXポストの1つめで、Sonocellar楽曲まとめ動画(2021-10-12版)があります。

Xポスト(2024-10-12)版

楽曲まとめ動画の方法について

今回も先月のCanva上での編集を継承して、楽曲まとめ動画を作成しました。
これまでの曲に新曲をすべて追加し、最新版に差し替えました。曲数が多くなり、1曲の断片はさらに短くなりました。まさに雰囲気だけお届けという感じとなっています。気になったら個別の曲の🎶📹️楽曲動画を辿っていただければ幸いです。

こぼれ話

先月版32曲から新しく15曲が加わり、47曲になりました。そのため動画時間長を120秒からおよそ140秒にしましたが、それでも各曲の断片は短くなりました。

また、先月版とは曲順を少し変えました。同じものが前半に並んでいると変わり映えしないですよね。

何曲目だろうか、何曲あるんだろうかと自身でも思うので、動画中における曲番号を入れています。Canvaによる動画編集ではページ番号の自動化のメカニズムがないようなので、残念ながら手作業です。そのため、曲順を変えるのは少し手間です。映像と音声も別なので、同じく注意が必要です。

次回があるとすればどうなるだろうかとも考えています。140秒以内とした場合に、追加で詰め込むと楽曲断片が短くなりすぎるので、分割動画化か、更新/新曲のみ収録になりそうです。

楽曲ビジュアル

  • Canva無料版の素材を充てています。

  • 楽曲のビジュアル/フォントは、楽曲の印象/テーマの一部を表しています。応用先となりうるゲーム内容/映像と直接の関係はありません。

  • 先月まだ楽曲ビジュアルのないものがありましたが、一通り用意しました。揃っていないと少しさみしいですからね。

活動状況

2024-10現在、Sonocellar楽曲の追加更新を中心として、YouTube、ニコニコ動画、noteでの投稿を主に行っています。広がりが出ることを期待していますが、それが緩やかであることも感じています。ある程度、外観や作業手順が確立したところも少しずつ変えてみるべきかと考えています。

旧版(以前の月例報告)

2024-09-14版に関するnote記事

Xポスト(2024-09-14)版

Xポスト(2024-08-10)版

YouTube(2024-08-10)版

#音楽 #動画 #スーパーゲ制デー #YouTube #ニコニコ動画 #canva #X投稿 #ゲーム制作


🎶Sonocellarについては⬇️にて

🎮️ゲーム開発の側面については⬇️にて

いいなと思ったら応援しよう!

XELF 🐉 ゼルフ | 🎶 Sonocellar
サポートいただけるならば。立ち回りに悩んでおるでな。