![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167818097/rectangle_large_type_2_4aecd9d8cbba08b46689a7c36142b17f.jpeg?width=1200)
2年間の浦島状態の中で進んでいた赤身ブーム!?
『過去の写真からインスピレーションを受けた小咄、コラム、戯言などを書き留める写真で二言三言。』
ということで、2016年7月10日に我が家は金沢移住以前の池袋に出戻ってきたわけである。
これからは時系列的にその後の写真を選んで『写真で二言三言』本編を続けていこうと思う。
![](https://assets.st-note.com/img/1735534082-F9qdNxSk6ILK5EJQo3tHwcz2.jpg?width=1200)
ということで、金沢で海鮮モノをウシャシャ!と昼夜となく贅沢に食い倒しているうちに、都内では赤身ブームが到来しており、金沢でTVのバラエティ番組を観ていてもなにやら『いきなり!ステーキ』とかいう輩がブイブイいわしているらしいことくらいは耳にしていた。
がっ!?そんな『いきなり!ステーキ』が出戻り先の池袋のマンションのご近所にあったのであるっ!?
これはとにかく一度その立ち食いスタイルとやらを経験しておかねばなるまい!!と引っ越し早々にお店に出向いたのである。
私の年代からするとステーキなんてもんは年に何回喰う機会があるか?くらいな贅沢品の感覚がいまだに残っているが、ここでは『肉マイレージカード』なるシステムを考案して、昼夜飽食塗れの貴兄を誘い込んでいるらしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1735534091-Ms9aECVb1NpuF72P5SU0dGkJ.jpg?width=1200)
2年ほど金沢の種類豊富でリーズナブルなお魚をメインに暮らしていたので、いきなりいろんな肉の種類を見せられても何かいいのかよくわからず、最初は色んな部位の切落しをごちゃ混ぜにした乱切りカットステーキをいただくことにした。
さすがに霜降りのジューシーで柔らかいというのとは異なるが、でもゴリゴリの堅さではなく、ほどよい食感に肉々しい味わいはまさに牛肉ならではで、魚とは異なるパワー漲るモノがある。
いやぁ〜こんなパラダイスが家のすぐ近くにあるとは!と感動したのはすでに8年も前。あれからどんどん店舗が閉鎖されていくことになるとは当時思いもよらなかったが、この池袋西口店はいまだに頑張って営業を続けている(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1735535337-LZDhA4nrcgaevo0f3Fzwm2Cb.jpg?width=1200)