
老舗の自由軒で金沢最後の洋食ランチ!
『2014年夏から2016年夏に撮られた写真から、当時の二年間の金沢生活を振り返り、想い出を記録に定着させる写真で二言三言。』
前回の続きになるが、妻と金沢最後の市内観光に興じた日、そのランチはひがし茶屋街の『自由軒』にお邪魔することにした。
というのも、私にはどうしても気になることがあったのだ!?

おそらく最後となるであろう自由軒訪問。
妻は以前私がいただいて舌鼓がなりっぱなしだったオムライスがのっているプレートセットを注文。
ちなみにプレートセットにはオムライス(小)とカニクリームコロッケがコンボになっている。
オムライスの中は自由軒名物の醬油ベースのヤキメシが入っており、これがわたし的には絶品だったのだが、妻はこども並みにケチャラーでオムライスというとベチャベチャなチキンライスなお好みなこともあり、反応がいまいち...(^^;)ハハハ。

私はというと最後の贅沢とばかりにビフテキ丼!
この『ビフテキ』というネーミングからして老舗ならではの時の流れが感じられる。
一見牛ヒレか?と思えるこの隅から隅まで敷き詰められたお肉は牛ロース。
ミディアムレアに焼き上げられた牛ロースの旨みはもちろんのこと、丼全体に行き届いた醤油ベースのソースに、そのソースが染み渡った炒め玉ねぎとキャベツの存在。
お肉とご飯の間に敷かれた、この炒め玉ねぎとキャベツのサッパリ感が、牛ロースの肉々しさと調和して見事な美味しさハーモニーを奏でる逸品である。

さて、書き始めに触れていた気になることと言うのが自由軒入口のサンプルディスプレイの中の一品?『昔のカツ丼』である。
どう見てもキャベツや胡瓜に取り囲まれてとんかつが存在しているように見えるのだが、これ喰っておいた方がネタになるのだろうが、今ひとつ失敗したらどうしようと、結局今回も日和ってしまったのである...(^^;)ハハハ。
