身近なところにこんなステキな洋食屋さんがありまして。
『2014年夏から2016年夏に撮られた写真から、当時の二年間の金沢生活を振り返り、想い出を記録に定着させる写真で二言三言。』
金沢生活も残り二ヶ月を切った2016年5月。
こんな時期になってもまだ、金沢の食に対する我が欲望は満足しておらず、日々新たな名店を求めて街を彷徨っていたのでございます。
今回は金沢生活末期に集中的に訪問しまくった名店『カプリ島』さんのご紹介。
金沢で洋食というと『グリルオーツカ』さんですが、わたし自身はカプリ島の方が旨いんじゃないか?というくらいにハマったお店でございます。
といっても、Google先生に改めて所在を確認してみたらすでに閉業されておりました。
そもそも場所は武蔵ヶ辻交差点のエムザの地下街で営業されていたんですが、残念…(T^T)(涙)
店先のこちらのサンプルを見るだけでも、端から端まですべて食べ尽くしたいくらいだったんですが、わたし自身ももっと早いうちからその存在に気付いていれば!?と出会ったときからすでに後悔しておりました...(^^;)ハハハ。
初めて入店したときに注文したのは日替わりメニューにあったこちらのポークソテー。
玉ねぎやマッシュルームがかなりたっぷり入った酸味よりもコクのあるデミグラスソースがかけられたポークはけっこうな厚みもあり柔らかい仕上がり。
なによりこのデミグラスソースの旨味にハマり、この後何度も再訪することになりますが、デミグラスソース系を注文する機会が一番多かったかと。
さらにけっこうありそうでないのがこのスパゲティグラタン!
マカロニではなくスパゲティが入っているグラタンなのですが、幼少期の思い出の中に近所の商店街の洋食屋さんのメニューに一番下にスパゲティが敷かれていて、その上にハンバーグが載せられて、その上からたっぷりのホワイトソースがかかったハンバーグスパゲティグラタンというメニューがありまして、物心ついた頃から洋食屋のメニューの中ではいまだにこれが一番最強だと思っているんですが、その後我が人生の中でハンバーグスパゲティグラタンに出会ったことないんですよね。
なので、このスパゲティグラタンだけでも懐かしく...(遠い目)。
そんな金沢の最後の時期にたくさんの美味しい思い出をいただいたカプリ島さんがもう無いとは、とても残念でございます...(T0T)号泣。