出戻ってきたら、豊島区役所はタワマンにっ!?
『過去の写真からインスピレーションを受けた小咄、コラム、戯言などを書き留める写真で二言三言。』
2016年7月11日に金沢から池袋への引越を終えた我が家は、荷物の開梱だの買い出しだのをして、ようやく落ち着いた翌々日の7月13日に豊島区区役所へ転入届を提出に出向いたのである。
がっ!?その2年前に金沢へ引っ越しするために転出届を提出しに行った豊島区役所は、まだ東池袋一丁目に在った区役所で最古と言われるほどのボロボロの庁舎であり、入口脇の植え込みのダンボールに入れられた猫が「もらってください」の貼り紙とともに捨てられているような牧歌的な区役所であった。
それから2年。南池袋二丁目に移転した新豊島区役所はこの写真の通りタワマン仕立てなのであるっ!?
時が経つことの恐ろしさを実感した一瞬であった。
がっ!?それよりもこのnoteを執筆するにあたり、長年忘れていたことを思い出した。
この新豊島区庁舎へ転入届を出しに来たのはいいが、身分証明書の運転免許証を持ってくるのを忘れてしまったのである。
なので、妻を区役所においてとりあえずタクシーに乗って、運転免許証を取りに帰ったのだ。
その際に、あまりに慌てていたのか家のマンションの階段の最後の段を踏み外して前のめりに倒れ込み、ちょっと段になっているところに思い切り脇腹をぶつけてしまったのである。
しばらく息が出来なくなり、うずくまったままだったのだが、なんとか動けなくはないし、タクシーを待たせていたので何ごともなかった体で区役所に戻ったのだが、おそらくその時に肋骨にヒビが入ったのではないか?
しばらく呼吸する度に鈍痛に襲われる日々を暮らしたことを思い出した...(遠い目)。