![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88224930/rectangle_large_type_2_5d213067b4d6097b413f562ab84c6b6b.png?width=1200)
あなたを利用する人、傷つける人。
本を読みました。
他人を攻撃せずにはいられない人(PHP新書)
https://www.amazon.co.jp/dp/B00INIG90Q/ref=cm_sw_r_awdo_VJYE82PDSB7J162VGDR3
人を攻撃して支配して操る人の話で、
わー思い当たる人がたくさんいすぎる…と
いろんな顔を思い浮かべながら(正しくは思い出したくない顔を思い出しながら、だけど)読みました。
親や過去の交際相手、上司などなど。
そういう人たちによる様々な攻撃手法も書かれていた。
パワハラ、モラハラみたいにわかりやすく怒鳴ったり否定的な言葉を投げつけたりもあるんだけど、
私がハッとしたのは「受動的攻撃」だった。
忘れる、何もしない、遅らせる、
悲しむ、無視する、、
など、一見攻撃ではないのではと思うような行動によって相手を攻撃する。相手をコントロールしようとする。
それが「受動的攻撃」だそう。
あ、これだ。と思った。
まさに後期の私の母がそうだった。
そして前に付き合っていた人もそうだった。
覚えていない、と言って私の約束だけ守らない。
忙しくて、と言って私の誕生日だけ忘れる。
私が電話するといつも「たまたま」忙しくて出られない。
こちらが不満を述べたり悲しんだりすると、そんなこと言われても仕方がない。わがままだ、おしつけだ、と言う。
一方で自分の約束が果たされなかったり、
忘れられたり、連絡が返ってこなかったりすると、
全てお前が悪いと言わんばかりに悲しんだり、火がついたように怒ったりする。
わかりすぎて、読みながら具合が悪くなった。
なぜそんなことをするか、というと
世界で自分だけが正しくて、全てを支配してコントロールしたいから、なんだそうだ。
理解できない、どういうこと?と思ったのだけど、
そう思うやつこそターゲットにされやすいらしい。
ターゲットにされた人は
その行動が理解できないからこそ、
自分が悪いんじゃないか と思ってしまう。
ちゃんとしていればいつかわかってくれる。
相手が気付いて変わってくれるかもしれない。
と期待して待ってしまう。らしい。(すごくわかる)
でも、相手は変わらない。
傷つき続けて自分を責め続けたターゲットは
身体を壊したり鬱になったりして
さらにそこから抜け出せなくなるんだそう。
とにかく、まず離れる、関わらないのが一番。とあった。
ああ、やっぱり離れて良かったのか、とほっとしたけど
「たまたま」に見えたあの行動もその行動も、意識的か無意識かわからんけど、自分が優位に立つためにやってたのだとしたら
理解できなさすぎて、とてもこわい。
本当にもう関わりたくない、と思った。
うわぁ、としか言いようがない。
※私にとっては
他人を攻撃せずにいられない人、というよりも
私を利用する人、傷つける人、と言った方がしっくりくるのでこのタイトルにしました。